(16) 8月 20日(日) 神宮外苑ヒマラヤ運動場 <9時30分試合開始:晴れ>
投手: ○土肥(5回:3勝) / 本塁打: 三塁打: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 丸の内大会準々決勝は酷暑の中で行われ、まさしく死闘。 終了後、野球を満喫したのか、お互いのチームが笑顔で自然と握手を交わしたシーンが印象的だった。 それにしても土肥の熱投、スイッチのオンオフ、流れを渡さないリズムの作り方は見事だった。 ●1回表 先発土肥は省エネ投法のストライク先行。先頭バッターのセンターへの打球を室伏さんが大ファインプレー。 これが大きく三者凡退で打ち取る最高の立ち上がり。 ○1回裏 相手投手は力強いピッチング。ここまで一人で投げ抜いてきた感じで、更に4番ピッチャー。まさしくチームの柱。 その相手に1番室伏さんは投ゴロ、2番和田も二ゴロと打ち取られるが、ともにフルカウントまで粘り球数を投げさせる。 続く3番土肥は強烈な打球でのセンター前ヒット。更に、溝口四球で2死ながら1,2塁のチャンス。ここで5番坂本が三遊間をしぶとく抜けるヒット。土肥の俊足もあり、一気にホームインし先制。更に柏木四球で満塁と追い込むも、7番井は投飛で三者残塁。しかしこの暑さで1回だけで30球も投げさせる。 ●2回表 土肥も制球が少し狂い先頭、次打者に連続死球。1死後7番に右中間にヒット。2塁ランナーが生還し同点とされるが、本塁を狙った1塁ランナーは、室伏さん−溝口−小倉ー井と完璧な中継でホームでタッチアウト!!! ○2回裏 先頭小倉がフルカウントから四球で出塁すると、すかさず盗塁で無死2塁。9番松浦の時に、2塁ランナー小倉がスタート、松浦は右方向へゴロを放つ進塁打。セカンドが少しお手玉する隙を見て、小倉が一気にホームへ生還し逆転。 更に室伏さんが四球後に2つの盗塁を決め1死3塁。ここで2番和田は強い打球のセカンドゴロ。3塁ランナー室伏さんがホームを狙う振りをし、セカンドがホームへ送球するフィルダーチョイスで1死1,3塁。3番土肥の場面で1塁ランナーが盗塁し1死2,3塁のチャンス。ここで土肥は3塁線を抜ける2点タイムリーヒット!!! ●3回表 2回を終え、4−1と投打がかみ合う良い展開。しかし相手もここまで勝ち上がってきたチーム。1,2番の連続ヒットの後に1死からピッチャーで4番のバッターにレフトオーバーの3塁打を打たれ1点差。更に5番バッターにライト犠飛を打たれ同点に追いつかれる。 ○3回裏 ここまで2イニングで70球を投げてきた相手投手に少し疲れが見え始める。先頭柏木は三振に打ち取られたが7番井が強烈な打球でセンターへ。センターが上手く回り込んだが、好走塁で2塁へ。8番小倉は三振だったが、9番松浦がショート後方の飛球、これをショートが取れず、井が2塁から還り再び逆転。 ●4回表 簡単に二死を取ったが9番にヒット、1番バッターにもファースト後方のヒットでピンチを迎えるが2番バッターを二ゴロに抑え無失点。結果的にはこれが大きかった。次のイニング、1番バッターから始まるのが凄く嫌だったし・・・・。それだけ上位打線は得点能力が高い。 ●5回表 前の回、土肥は四球で盗塁も決めるなど動きまくり。それでもマウンドへ。 とにかく先頭を抑えてくれと祈るばかりだったが、見事三振に打ち取る、この辺が凄い。 続く4番は見事に1,2塁間を破られるヒットを打たれるも、5番を捕邪飛。6番は死球で2死ながら1,2塁とピンチとなるも、最後は7番バッターを中飛に打ち取る。 ここでゲームセットの声。 見事、2018年以来、丸の内大会準優勝進出を果たした。 試合後は全員がヘトヘトで、泥だらけのユニフォーム。 本当によく頑張った。凄いチームです。お疲れ様。 <柏木キャプテンコメント> 1つ1つのチャンスを物にし、熱闘を制せて良かったですね。ここまで来たら優勝しましょう。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|