2023年戦績に戻る


(13)  7月 30(日) 大宮健保運動場  <11時30分試合開始:晴れ>  丸の内大会2回戦            

   
みずほ証券       
三菱重工      

投手: ○土肥(5回:2勝) / 本塁打:土肥4号    三塁打:


記録  土肥、4試合連続本塁打(タイ記録) 


丸の内大会開幕。みずほはシードのため、二回戦からの参戦となった。
相手は過去苦渋を嘗めさせられた三菱重工さん。投手は120キロ超のストレートとスライダーを武器として本格派の好投手であったが、みずほ打線はこれを攻略。先制・中押し・ダメ押しと見事な試合運びで三回戦進出を決めた。

◆1回表
室伏、柏木の1,2番コンビが連続ツーベースで幸先よく先制!更に二死二塁から5番溝口がセンターへのタイムリー!初回に2点を奪う。

◇1回裏
先発は千代田区大会でも好投した土肥。エラーでランナーを背負うが、危なげなく4番打者を三振に切って取りチェンジ。今日も上々の立ち上がり。

◆2回表
二死から室伏が低めの球を上手く捌き、レフト前へ2本目のヒットで出塁するも得点に繋がらず。

◇2回裏
2本のヒットと捕逸で一死二三塁のピンチを招くと、土肥がギアチェンジ。8,9番を連続三振。無失点で切り抜ける。

◆3回表
ピンチを脱し勢いに乗った土肥が今度は打者として魅せる。痛烈な打球がセカンドの左を破ると、右中間を転々。俊足土肥は一気にホームへ還りランニングホームラン!
流れを掴んだみずほは攻撃の手を緩めない。一死から溝口がショートへの痛烈な打球でヒット。続く和田が冷静に見極め四球で出塁。ここで初回に三盗を決めていた溝口は投手の間を見切り、ここでも果敢にスチール!一塁ランナー和田も追従し見事に重盗を決める。
追加点のチャンスで、これまで公式戦で悔しい思いをしてきた井がバッターボックスへ。
ツーボールワンストライクとカウントが整ったところでベンチからはエンドランのサイン。井は叩きつけるバッティングながら芯で捉えるナイスバッティング。高くバウンドした打球がセカンドを越えてライトへ。大きい大きい2点タイムリー!

◆5回表
再び一死二三塁で井の打席。今度はノーサインで先ほどと同じようにライト前二点タイムリー。今日4打点の大活躍!

◇5回裏
3,4回を三者凡退で片付けた土肥に試練が訪れる。
先頭の7番打者にセカンド頭上をライナーで越えていくライト前ヒット(右中間の鋭い打球であったが、和田がシングルで留めるナイスプレー)を打たれた後、次打者はサード正面のゴロ。ゲッツーかと思われたが、処理を焦った名手松浦がお手玉してしまい無死一二塁。
ここから土肥が再度ギアチェンジ。三振、ピッチャーフライでツーアウト。あと一つというところで二番打者の痛烈な打球がショート正面へ…!と思いきや、痛烈すぎて塁審にヒット。野手の守備機会がある前に審判に当たったため、この時点でボールデッド(ちなみに、打者には安打が記録されます)。二死満塁からプレー再開。
点差があっても、どうなるか分からないのが大会。ナインに緊張が走るが、土肥は変わらずに淡々とストライクを投げ込む。3つ目のアウトを今度こそショートゴロで打ち取ったところで、大会規定によりコールド勝ち。
酷暑の中、皆が力を発揮し快勝となった。

<柏木キャプテンコメント>
先制からゲームセットまで主導権を握ったナイスゲームでした!
土肥・井の活躍はもちろん、チーム一丸で掴んだ勝利でした。次も勝ちましょう!


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 26 22

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
土肥 勝利 73
                 
                 

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .368 左二 左安 -- 投ゴロ -- -- --  
(一)二 柏木 .333 左二 遊ゴロ -- 投ゴロ -- -- --  
(投) 土肥 .435 中飛 -- 右本 遊ゴロ -- -- --  
(三) 松浦 .200 三振 -- 三ゴロ -- 三失 -- --  
(遊) 溝口 .429 中安 -- 内安 -- 四球 -- --  
(右) 和田 .571 四球 -- 四球 -- 犠打 -- --  
(捕) .276 遊飛 -- 右安 -- 右安 -- --  
(左) 高木 .333 -- 二ゴロ 三ゴロ -- 中飛 -- --  
(二) 前田 .200 -- 一ゴロ 投ゴロ -- -- -- --  
 一 天内 .000 -- -- -- -- -- -- --  
              -- --  --  -- -- -- --   
              -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  室伏 逆方向に技あり2安打、リードオフマンとしてチームを勢いづけた
  柏木 勝ててよかった〜
MVP 土肥 リアル二刀流だね!文句のつけようがない
  松浦 四番でマークが厳しくなった分、打てる球が少なかったかな
  溝口 クリーンアップとしての役割をしっかり果たすタイムリーは見事
  和田 打席でもいい仕事してくれるありがたい存在。井の4打点は和田のおかげ
MVP 気持ちが楽になったかな?来週も頼みます!
  高木 レフトに居てくれる安心感は偉大。次は打つでしょう
  前田 追い込まれても自分のスイングがしっかりできているので問題なし
  天内 公式戦デビュー!巡り合わせ悪く、打席に立たせてあげられなくて申し訳ない
   岩崎 サポート本当にありがとうございます。岩崎さんや加藤ちゃんのサポートがあってこそ全力プレーで勝利を掴み取れたと思っています。