(12) 7月 24日(日) 神宮外苑ケヤキ運動場 <9時30分試合開始:晴れ>
投手: ○土肥(3回:1勝1敗)−S和田(2回:2勝1敗1S) / |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 猛暑の中で迎えた丸の内大会初戦。この夏の祭典は、打撃力がものを言う気がするが、4発のホームランで相手を圧倒した。 ●1回表 先発は土肥。2度目の登板だが、相変わらずテンポの良いピッチングで、緊張する初回をサードゴロ、中飛、サードゴロと完璧なスタート。 ○1回裏 相手投手は速球が走っていて好投手。しかしこれを先頭の村川がいきなりジャストミート。すると打球はライトを大きく越える大飛球。ボールは遙か彼方まで飛んでいきいきなりの先頭ホームラン!! これに動揺したのか、2番矢田のゴロをサードが悪送球、更に3番坂本は四球で無死1,2塁とすると、山田がライト前ヒットで無死満塁。そして5番金沢、やはり彼がバッターボックスに立つと雰囲気が違う。その金沢は死球で2点目、更に6番緑川も押し出しで3点目。 怒濤の攻撃でいつ終わるのかという感じだったが、7番松浦、土肥と倒れツーアウト。既に3点を取っており十分かな?と思っていたら、9番前田がライト線になんと満塁ホームラン!!!!!で、いきなりの7得点。 ●2回表 相手も意地を見せ、土肥の速球に詰まりながらヒットを3本放ち1点を返されるが、8番・9番を見事三振に打ち取り最少失点に抑える。 ○2回裏 攻撃を緩めないみずほ。坂本がレフトへヒットを放つと、4番山田がレフトオーバーの2塁打で8対1。更に6番緑川がレフト線へ2ランホームラン!!これで10対1。 ●4回表 和田がマウンドへ。先週、千代田区大会で好投し肩の張りが抜けない中で登板。いきなり長打を打たれるも後続を断ち1失点で抑える。 ○4回裏 相手チームに高校時代の後輩がいることを試合途中に挨拶されたことで気づいた坂本が復活のライトへの4号ホームラン!!!!!これにはファーストにいた後輩も苦笑い。 結局、初回の村川、前田のホームランによる7得点が大きく、初戦を打撃で圧倒した。相手投手は決して悪くなかった、それをこの得点は本当にすさまじかった。 <監督コメント> ホームラン4発で大勝!ここにきてみんなバットが振れてきた!次戦は前半戦の山場、強敵だけど頑張りましょう |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|