2022年戦績に戻る


(10)  6月 18日(土) 夢の島運動場  <10時00分試合開始:晴れ>              

   
東工大OB   
みずほ証券 ×  

投手: 村川(0/3回)−○柏木(7回:1勝1S) / 本塁打:  三塁打: 


<試合経過>

先発村川の緊急事態を、柏木が救う!

◆1回表
先発は村川。コントロールが持ち味の村川だが、明らかに投げ方がおかしい。先頭二人に四球を出したところで降板。
急遽柏木に交替。その柏木、緊急登板でも球が走っていた。2本打たれるも、何とかこの回3失点でとどまる。

◆2回表
今回も先制され嫌なムード。これまで練習試合は6連敗中、今日もか・・と言う雰囲気だったが、それを柏木が振り払う。
2回以降、ランナーを出すも失点を許さず。

◇5回裏
相手先発投手は歯がたたなかったが、投手が替わり流れが変わる。先頭・坂本が四球で出ると、続く5番土肥がヒットでつなぐ。ここで村川は送りバントのサインを無視(笑)し、フルスイング。これが左中間への2点タイムリーヒット!!!

◇6回裏
先頭・三輪が四球で出塁すると、岩崎が三遊間を抜く今季初ヒットで1,2塁。続く1番室伏さんがライト線へタイムリーで同点。
更に柏木がライトオーバーの逆転タイムリー!!!更に、4番・坂本がレフトへタイムリーヒットで突き放す。

◆7回表
練習試合初勝利のプレッシャーか?先頭二人をヒットで出塁。2死まで追い込むも2個の内野安打で1点差も詰め寄るが、最後はサードゴロで討ち取り、見事逆転勝利を飾った。


<柏木キャプテンコメント>
熱戦でした。終盤に畳み掛けて逆転勝ちはとっても気持ちいい!次の公式戦まで日程が空いてしまいましたが、今日の勢いを維持していきましょう!


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 29 24

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
村川 0/3  
柏木 勝利
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .280 中直 -- -- 中直 -- 右安 --  
(右)投 柏木 .125 中飛 -- -- 三ゴロ -- 右二 --  
(三) 山田 .333 中飛 -- -- 二飛 -- 内安 --  
(捕) 坂本 .304 -- 左飛 -- -- 四球 左安 --  
(遊) 土肥 .500 -- 三ゴロ -- -- 左前 四球 --  
(投)右 村川 .429 -- 三失 -- -- 左中二 三振 --  
(指) 五十嵐 .158 -- 四球 -- -- 犠打 二ゴロ --  
(左) 小堀 .143 -- 三振 -- -- 投飛 -- --  
(二) 水野 .182 -- -- 中飛 -- 投直 -- --  
(一) 三輪 .286 -- -- 一ゴロ -- -- 四球 --  
(指)  岩崎  .091 -- -- 補邪飛  -- -- 左安 --   
                -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  室伏 シャープな打撃が戻ってきた。これでチームが波に乗れる。
  柏木 緊急登板でチームを救ってくれた。逆転タイムリーは嬉しかったな。
  山田 再三のサード守備を見事にこなした。
  坂本 打撃が好調、迷いがない。好球必打がしっかり出来ている。
  土肥 良く野球を知ってるよ。ケースケースの指示が的確。
  村川 とにかく無理しないこと。ちょっと連チャンはきつかったかな。
  五十嵐 二戦目に備え温存。きっちり犠打を決め期待通りの動きだった。
  小堀 スクイズのサインミス。ランナー走ってなかったが。。。。。
  水野 守備範囲が広いし、打撃も結果は出ていないが内容が良い。
  三輪 相手のスピード感に四苦八苦だが、試合感がようやく戻ってきた。
   岩崎 良いところでつないだね、打つ方は調子が良い気がする。