2022年戦績に戻る


(9)  6月 11日(土) 夢の島運動場  <10時00分試合開始:晴れ>              

   
東宝      11
みずほ証券    

投手: ●五十嵐(2回:1勝1敗)−村川(4回:1勝) / 本塁打:  三塁打: 


<試合経過>
今日は筆が進まん。

2試合連続で自分のパフォーマンスがひどい。チームも練習試合6連敗で勝ってない。

まあ、良いか。大会快進撃だし、入社2年目のマネジャーが来てくれたし、雰囲気は良いから。

◆1回表
先発は五十嵐。制球が定まらず、いきなり3四死球で1死満塁。その後もワイルドピッチや犠飛で先制を許す。そして4つめの四球後に右中間を破られる2塁打を打たれ4失点。

◆2回表
先頭は抑えたが、1番に四球後、2番は右中間の飛球。普通にライトフライだが三輪が取れず・・・・。続く3番にレフトオーバーの3塁打。更に2四球に内野安打等で、この回も4失点。

1回、2回で8失点はさすがにやりようがない

が。。。。。

◇2回裏
4番坂本がセンター前ヒット、続く山田もヒットで続く。そして6番松浦、高めの球をレフトオーバーの2塁打!!!続く五十嵐四球、水野が進塁打で1死2,3塁。ここで三輪、自信を失ってるのか、高めのおいしい球に手が出ない。結局、三輪・岩崎が討ち取られ2点止まり。ここで打って、詰めていれば違う展開だった。

◇3回裏
4番坂本が初球をヒット!!!迷いがない。

◆4回表
1死1塁から、4番のファーストゴロを三輪が弾く・・・・。結果として2失点。もう情けなくて情けなくて・・・

結局、序盤の大量失点で、相手がその後は迷いなく振ってくれる結果、防戦一方。悔しい敗退となった。

<柏木キャプテン>
ゴジラ打線の脅威を味わいましたね。上り調子のメンバーも多いのが好材料!思い通りにならなかったメンバーは引き続き精進!

<三輪オーナーコメント>
練習したい、なんかフワフワしてる。若手の足を引っ張っていて辛いが、、、、、参加するぞ!!





スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 24 22

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
五十嵐 敗戦
村川  5   
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .273 三ゴロ -- 右安 -- 四球 -- --  
(三)右 柏木 .077 投ゴロ -- 投ゴロ -- -- 三飛 --  
(左)投 村川 .455 投ゴロ -- 二ゴロ -- -- 二飛 --  
(捕) 坂本 .286 -- 中安 左安 -- -- 投飛 --  
(遊) 山田 .333 -- 中安 一飛 -- -- -- --  
(一)三 松浦 .444 -- 左二 -- 遊飛 -- -- --  
(投)左 五十嵐 .167 -- 四球 -- 三振 -- -- --  
(二) 水野 .222 -- 二ゴロ -- 中飛 -- -- --  
(右)一 三輪 .308 -- 三ゴロ -- -- 遊ゴロ -- --  
(指)一 岩崎 .000 -- 一飛 -- -- 右飛 -- --  
              -- --  --  -- -- -- --   
              -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  室伏 ちゃんと2回出塁しているトップバッターの役割をきっちり果たしている。
  柏木 自身のパフォーマンスが良くなくっても、キャプテンだし冷静に!
  村川 やっぱりマウンド上がるとさすがのピッチング。ちょっと野手が足を引っ張ってリズムに乗れなかった。
  坂本 自信持って振ってる。状態が非常に良いね。
  山田 同じ年齢でもパフォーマンスが違いすぎる。うらやましい・・・
  松浦 返すバッターとして適任やね。ランナー置くと一番怖いバッターかも?
  五十嵐 ちゃんとマウンドに立ち投げてくれている。それだけで十分だよ。
  水野 昨年よりバッティングが良い。内に来たボールをあそこまでちゃんと運ぶとは・・
  三輪 どないしょ・・・・
   岩崎 打つ方は良いんじゃない?