2022年戦績に戻る


(4)  4月 9日(土) 夢の島運動場  <10時00分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券   
東京CBBC ×  

投手: 五十嵐(2回:1勝1敗)-●溝口(2回:1敗)-緑川(2回) / 本塁打:  三塁打: 



<試合経過>
開幕3連敗でむかえた第4戦。

その前に・・・・・・
先週小倉ショック(若手3年目の浜松への異動)があり、今シーズ投手陣が手薄になることが懸念された。
そのため三輪オーナーは部内のスカウトメンバーに調査を依頼。すぐさま数人の候補があがりGW明けには、新しいメンバーが揃う見込み。「少し動くだけでメンバーが集まる。」この状態は、改めてこの部の凄さを感じる。


それとは別に・・・
昨年11月に運悪く三輪オーナーと同じ職場に異動となった近藤。小学校時代に野球をやっていたというスカウトマンの不必要な情報(笑)が入り、今週急遽参加。


色々あった1週間だったが、今日は温かく気持ちが良い一日。
いつも通り野球が出来る喜びに感謝しながら試合が始まる。

相手は、壮年の雄・東京CBBC。うちは投手の台所事情が厳しく厳しい戦いが予想されたが、意外にも3人の継投が上手くいって締った試合となった。

◇1回表
先頭の室伏さんがセンター前ヒットで出塁。すかさず盗塁を決め、無死2塁。相変わらずの動きでチャンスメイク。
しかし次打者の五十嵐がキャッチャーフライ。ここでランナーを進めていれば違ったかもしれない。結局、後続が打ち取られ無得点。

◆1回裏
先発五十嵐は、3人でピシャリ!!リズムを作る。

◇2回表
7番前田が出塁しパスボールで2塁へ。8番長竹がきっちり進塁打を放ち2死3塁とチャンスを作ったが、三輪が遊飛に倒れ得点ならず。

◆3回裏
溝口がマウンドへ。その溝口は、先輩の近藤がベンチで見守る中で気合いの入ったピッチング。いきなり先頭を三振に仕留める。しかし続く1番バッターを四球で出すと、2番の一ゴロをファースト長竹がファンブルし1死1,2塁。更に四球で満塁のピンチ。
ここで、さすがCBBCと言う攻撃を見せる。満塁から投球と同時にランナーがスタート。バッターがサードにゴロを打ち3塁ランナーが生還。さらにサードからファーストに送球する間に2塁ランナーも生還!!!これこそ野球という攻撃を見せる。更に、ここで一番やってはいけないパスボールで3点目を献上する。連敗していると、ミスが失点につながってしまう・・・

◇5回表
長竹がライトオーバーのヒットで出塁。あの打球が打てていれば問題ない。続く三輪が犠打で1点に固執するも、岩崎・室伏が倒れ無得点

◇7回表
先頭の溝口。「初球からいって良いですか?」と突然宣言。「言わなくても普通に良い球は初球から行けよ」とベンチで叱られたが。有言実行。初球を叩き右中間へ2塁打。二死3塁で、この日初参加の近藤がバッターボックスへ。ツーストライク目にセフティーバントを試みるなど、度胸の良さを感じさせたが、最後は外のボールにあえなく三振。

レギュラー試合は、悔しい2試合連続完封負け。更に20年目のシーズンで初の開幕4連敗となった。。。



<監督コメント>

悔しい完封負け。あのタイプのピッチャーに対してフライあげてると中々難しいね。ピッチャーの台所事情が苦しい中、打線でカバーしないといけないですね。来週こそ初勝利を目指して頑張りましょう


スコア・・

 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 29 23

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
五十嵐  
溝口 敗戦
緑川   

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .444 中安 -- 四球 -- 一ゴロ -- --  
(投)二右 五十嵐 .333 捕邪飛 -- 投ゴロ -- -- 中直 --  
(右)投 緑川 .167 四球 -- 遊ゴロ -- -- 死球 --  
(遊) 山田 .222 三振 -- -- 右飛 -- 補邪飛 --  
(捕) 坂本 .273 中飛 -- -- 遊飛 -- 三飛 --  
(三)投三 溝口 .500 -- 二飛 -- 死球 -- -- 中二  
(二)三二 前田 .000 -- 四球 -- 投ゴロ -- -- 三振  
(一) 長竹 .182 -- 一ゴロ -- -- 右安 -- 一ゴロ  
(左) 三輪 .429 -- 遊飛 -- -- 犠打 -- --  
 打 近藤 .000 -- -- -- -- -- -- 三振  
(指)  岩崎  .000 -- --  二飛  -- 右飛 -- --   
                -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  室伏 初回にヒットで出塁するのがやっぱり凄い。
  五十嵐 ナイスピッチング、打つ方も好調を維持している。それだけに初回の打席、あそこでランナーを進めるバッティングが出来ていればね。
  緑川 2回を良く抑えた。ピッチャー負担を考え自らマウンドに行くのは、監督采配としては素晴らしいね。
  山田 今日は横に流れるボールを捉えるのに苦労してたね、まあ次回だな。
  坂本
キャッチャーとして、良く止めてるよ。肝心なところで、やっちゃったけど、凄く良くやってる。
MVP 溝口 好守共にナイスパフォーマンス。サードの安定感は抜群。
  前田 宇都宮から毎回ありがたいよ。試合を重ねるとパフォーマンスが良くなるタイプ。
  長竹 きっちり一本出たからね。大会で活躍出来る雰囲気だよ。
  三輪 試合前にドタバタしすぎて準備不足。
  岩崎 今日は打つと思ったし、右に打球が飛んでるから状態は良い気がする。
   近藤 良く来てくれたよ、それだけで十分。