(1) 3月 5日(土) 和田堀運動場 <9時00分試合開始:晴れ> 開幕戦
投手: ●小倉(3回:1敗)−村川(3回) / 本塁打: 三塁打: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 20年目のシーズンがスタート。 「20年目。うーん、ここまで良く続いたな〜」と思いにふけることもなく。。。。いつもと変わらず、メンバーと談笑しグランドへ。 いや、これが一番幸せなこと、それ以外の何者でもない。 ◇1回表・・・幸先の良いスタート 相手投手は速球派の好投手。練習のキャッチボールから強肩を披露していた。 その投手に対し、いきなり1番室伏さんが右中間へ2塁打。続く2番小倉はジャストミートした強烈なサードゴロ、サードが1塁へ送球する間に2塁ランナー室伏さんが3塁へ。そして続く3番緑川がきっちり転がし先制。 更に、2死2塁から長竹が1,2塁間を抜けるタイムリーヒット!!!幸先良く2点を先制。 ◆1回裏・・・悪夢 先発は小倉。1番バッターはショートゴロ、今シーズンも元気な山田が軽快に捌きファーストへ。難なくアウトと思いきやファースト長竹のファーストグラブからボールがこぼれ出塁を許す。更に続く2番バッターは2遊間への打球。これは、おあつらえ向きのWプレーと思いきや三輪がトンネル!!二死無走者が、まさかの無死1,2塁。 これでリズムを崩した小倉が死球後に押しだし。更に3本のタイムリーを打たれ、まさかの6失点。 ◆2回裏・・・流れが 先頭をツーストライクから死球。更に1塁ランナーを刺そうとキャッチャーからの送球が悪送球で2塁。すかさす3番バッターがライトへタイムリーで1点を失う。 しかし、ここからピッチャー小倉は、球が走る。角度のある変化球を多投し2奪三振。さらに3回も2奪三振と、開幕投手の役割を十二分に果たした。 ◇4回表・・・昨年のMVP山田にヒット 1巡目は全員が引っかけ気味だったが、4番山田が直ぐに修正。ライトへお手本のようなヒットを放つ。長竹も四球を選びチャンスメイクしたが、後続が続かず無失点。 ◆4回裏・・・圧巻、村川 4回からは村川が登板。テンポの良いピッチングで3イニングを1安打・無四球・5奪三振と圧巻のピッチングを見せる。 結局、初回の大量失点が響き大差の敗退となったが、小倉・村川の圧巻のリレー。室伏さんの2安打と順調にスタートを切れているメンバーもいて、点差の割に収穫はあった。あとは、オッサン連中が、若手の足を引っ張らないこと。。。。 <監督コメント> 節目の20シーズン目の開幕戦。初回にいい形で先制。裏に少しバタバタしてしまったが、小倉も村川もいいピッチングで、今シーズンエース格として、頑張ってもらいたい。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|