(18) 11月 20日(土) 天王洲公園 <9時00分試合開始:晴れ>
投手: ○村川(4回:3勝1S)−S手島(2回:2S) / 本塁打:本塁打A5号 三塁打: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 今シーズンも残り2週。本日の相手は、丸の内大会準優勝の偉業を成し遂げた東宝さん。 ○1回表・・・・室伏さん5号 先頭の緑川がセカンド後方に落とすヒットで出塁。すると3番室伏さんがライト線を抜けるランニングホームランで先制。これで室伏さんは第5号。年間記録まであと1本。続く4番山田もライトへのヒット、これで山田は前2試合から6打席連続の安打。 ●1回裏・・・黒田復活 先発は今季2勝の村川。先頭バッターはフルカウントからレフトへの大飛球。これを久しぶり参加の黒田がキャッチ。ポジショニング含め、やはり守備はセンスがある。 ○2回表・・・良い攻撃 先頭の手島さんが初球を打ちレフト線への2塁打。続く村川は、きっちり右に打ちランナーを進めると、続く黒田がセンターへ犠飛。最近、こう言う効率よく点を取ることが出来ている。ここで終わらないのが、みずほ。続く狩野が左中間にヒットで出塁すると盗塁とパスボールで3塁。そして緑川がショートへの内野安打で2点目。これだけ上手い攻撃が出来るのは凄い。 ○3回表・・・7打席連続安打 1死から山田がセンター前へヒット!!!これで山田は、これまでの記録を塗り替え7打席連続安打を達成。それを祝うかのように、平山さん、前田が続き突き放す。 ○4回表・・・更に追加点 村川、黒田が連続ヒットで無死1,2塁。ここで岩崎さんが投ゴロでランナーを進めると、緑川が3本目となるセンターへタイムリーで6点目。更に二死満塁とチャンスを作ったが、4番山田はサードゴロに倒れ記録が途絶える。 ●4回裏・・・粘った村川 村川は入団後、初の4イニング目。1死から5番バッターに右中間を破られる三塁打。続くバッターにも不運なライトへのヒットで2点目を失う。更にヒットと四球で1死満塁のピンチ。9番バッターの打球はセンターへの浅いフライ。これを室伏さんがキャッチ。3塁ランナーがタッチアップを試みるが、ホームでタッチアウト!!ショートバウンドを平山さんが焦らずにキャッチしたことも大きかった。 ●6回裏・・・手島さん完璧 5回から登板した手島さんは、相変わらずテンポの良いピッチング。2イニングをきっちり抑え、強敵東宝さんを下した。 <緑川レギュラー監督> 村川の好投、打線のつながり、完勝と言える内容だった。しかし壮年の皆さんよく打ちますね スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|