(17) 11月 13日(土) 夢の島運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: ●五十嵐(6回:1敗1S) / 本塁打:室伏B4号 三塁打:山田2 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 投手がしっかりしていて、試合内容は締っているのに打ち合い。いや〜、楽しかったね、でも勝ちたかったね。 本当に楽しい休日を過ごした感じで感謝、感謝です。 ○1回表 「相手は強いけど頑張って勝ちましょう!!」と言う水野の掛け声でスタート。その水野、ツーストライクから外からのスライダーを見逃して三振。 ●1回裏・・・やっぱり良く打つ 強打の東京BB。いきなり1,2番がライトオーバー、センター前で2,3塁。ここで二つのパスボールで2点を許す。その後もジャストミートばかり、一体いつ終わるんだろう?と思っていたが、何とか6番・7番を抑え2失点で終える。 ○2回表・・・オイオイ 狩野、平山さんのサードの強い打球を、サードが共に弾き出塁。ここで山田がセンターへタイムリーヒット!!! 更に上り調子の坂本がレフトへタイムリーで同点。更に1死2,3塁で三輪だったが、エンドラン失敗、カットが失敗して捕邪飛。 チャンスが潰えたかに見えたが、なんと室伏さんがライトオーバーの3ランホームラン!! ●3回裏・・・セカンド水野、素晴らしい 強烈な5番バッターの打球。これを水野がキャッチ、ファーストスローでアウト!!!ナイスプレー。(5回に三輪が同じような打球を弾いただけに、水野の逃げないプレーが際だった) ○4回表・・・またも山田 6番平山さんがヒットで出塁すると、またも山田が今度はレフトオーバーの3塁打!!。更に岩崎さんの内野安打で2点目。 ○5回表・・・理想的な得点。 室伏さんが相手のエラーで出塁。すかさず盗塁で無死2塁。ここで1番水野がセカンドへ引っ張りランナーを進める。これが大きかった。続く前田は初球エンドラン。それを警戒した相手が低めへの変化球。それをキャッチャーが弾き室伏さんが生還。 ●5回裏・・・一つのエラーで一気に ここまで8−3で優位に進め、先頭を投ゴロでワンアウト。続く1番バッターはファーストへの強烈なゴロ。これを三輪が弾き出塁。ここから東京BBの怒濤の攻撃。手島さんのタイムリー、4番がつないで5番バッターが左中間へ3塁打!!6番に犠飛を打たれアッという間に同点に追いつく。やっぱり凄いね。 ○6回表・・・三度山田。 二死1塁から、またもや山田がレフトへヒット。レフトがバウンド処理を誤り1塁ランナーが一気に生還。再び突き放す。 ●6回裏・・・さすが!! さすがに五十嵐もバテて、コントロールが定まらず先頭に出塁を許す。するとその先頭が盗塁、犠飛で三塁へ。ここでパスボールで同点に追いつかれる。更に二死1,2塁で手島さん。手島さんは、センターへタイムリー!!!ここで打つのが凄い。 強敵東京BBを追い詰めるも、最後は自力の差を見せつけられた。 <三輪オーナーコメント> この得点でしっかり7回までやったと言うことは、両方の投手は決して悪くなかった。まさしく打撃戦。堪能したね! スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|