2021年戦績に戻る


(10)  9月 11日(土) 夢の島運動場 < 9時30分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券    10
東京CBBC  

投手: ○矢田(6回:1勝1敗)−S五十嵐(1回:1S) / 

本塁打:柏木A1号、山田A1号   三塁打:金沢 


<試合経過>
朝、7時40分に集合し8時から壮年(レギュラーもほとんど参加)が大会に向け1時間みっちり練習。30分の休憩を挟んでレギュラーの試合が始まる。試合開始時点でも、三輪は練習の疲れが取れず、息が上がっていた。

今日の相手は、壮年ではダントツの強さを誇る東京CBBCさん。今春にも一度レギュラー試合で対戦したが、その際はみずほが3−1で勝利している。

◇1回表
相手投手のコースを突くボールがことごとく「ボール」と判定され、先頭の室伏、2番柏木が四球で出塁。続く3番緑川はサードゴロ、焦ったサードがお手玉し、いきなり無死満塁のチャンス。ここで4番金沢がセンターへ2点タイムリー!!坂本、山田は倒れたが、絶好調・五十嵐がセンターへタイムリー!!これが大きかった。
その後も相手投手の制球が定まらず2回の押し出しで、いきなり5得点。主導権を握る。

◆1回裏
先発は久しぶり登板の矢田。いきなり先頭を死球で歩かせたが3つのショートゴロ。これをショート山田が全て華麗に処理し無失点で切り抜ける。

◇2回表
本格的なピッチャーがマウンドへ。カットボール気味の球をコースに決められ、柏木・金沢が三振。。。。

◆2回裏
先頭にレフトオーバーの3塁打を放たれピンチ。次打者が内野ゴロを放つ間に、3塁ランナーがホームインし1点を失う。

◇4回表
2回から替わった相手投手を打ちあぐね、少し嫌なムードが漂っていたが、2死から1番室伏さんが四球で出塁。そして2番柏木、ジャストミートで放った打球は大きな弧を描いてライトへ。夢の島12面のライトは、ボールが越えないように高いネットが張ってあるが、それを超える大ホームラン!!!

◇5回表
この回で帰る予定の金沢が、センターオーバーの3塁打!!次打者・坂本は絶不調、力ない打球はサードの飛球でワンアウト。しかし、6番山田が左中簡に大飛球。50歳、年齢を感じさせない男が最後はバテバテになりながらホームイン。見事ランニングホームランで突き放す。

◆7回裏
五十嵐が、安定した投球できっちり抑え、見事、チーム成績を5勝5敗のタイに戻した。

<緑川レギュラー監督>
投打が噛み合い後半戦2連勝。坂本に元気がないのは気がかりだが、主力メンバーの調子が上がってきてる。大会が楽しみだ。

<柏木キャプテン>
2週連続の大勝ですが、先週と今週で活躍選手が違うところがチームの強みでしょう。引き続き全員野球で!


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 37 30 10 10

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
矢田 勝利
五十嵐 セーブ
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回    2回  3回  4回 5回 6回 7回
(中) 室伏 .409 四球 右飛 -- -- 四球 -- 三振 --
(三) 柏木 .321 四球 -- 三振 -- 右本 -- 右安 --
(右) 緑川 .370 三失 -- 左安 -- 中安 -- -- --
 右 三輪 .250 -- -- -- -- -- -- 左安 --
(左) 金沢 .417 中安 -- 三振 -- -- 中三 -- --
 一 岩崎 .083 -- -- -- -- -- -- 三振 --
(一)左 坂本 .233 左飛 -- 補邪飛 -- -- 三飛 -- 遊ゴロ
(遊) 山田 .429 遊飛 -- -- 中飛 -- 中本 -- 遊ゴロ
(補)投 五十嵐 .259 中安 -- -- 右飛 -- 右ゴロ -- 三飛
(投)補 矢田 .250 死球 -- -- 三ゴロ -- 三飛 -- --
(二)  前田  .188 四球 --  --  -- 一飛 -- 四球 --
(指)右 水野  .250 四球 -- -- -- 中飛 -- 投飛 --


  名前 コメント
  室伏 初回の出塁が大きい。先頭バッターの役割を熟知している。
MVP 柏木 1塁にランナーいるより得点圏にランナーがいる方が自信持って振りきれるね。
  緑川 ベルト付近の打球を強くたたけている。迷いがないのが良い。
  金沢 状態が良いね、しっかり振り切ってる。あれだと力入れる必要がない。
  坂本 野球部になれてきたためか、集中力がなくなってきてる。打席でも迷ってる。
  山田 センターオーバーは見事。あそこまで飛ばせるのは凄いね。
  五十嵐 今年は攻守共に調子が良い。キレがあるし体力的にもタフだね。
  矢田 肩が軽いのか球に威力があった。ちゃんと試合を作ってくれるのが嬉しい。
  前田 始発の新幹線で参加、こう言うスタイルが嬉しいし、ありがたい。
  水野 ミート力が相当にあるな。あとは試合数をこなして軟式に慣れることだね。
   岩崎 今日レギュラーで試合に出たことが大きな収穫。