(4) 4月 10日(土) 夢の島運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: 小倉(4回:1勝)−●上野(2回:1敗) / 本塁打: 三塁打: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 今日の相手は首都高速道路さん。 過去の対戦は 2015.11.28 ● 0−12 2018.02.24 ● 2−8 2019.02.23 ● 1−12 2019.11.19 ● 2−3 と、全く歯が立たない。 悲願の初勝利を目指し集まったメンバーは10名。この日は緑川レギュラー監督が不在で柏木キャプテンが采配を振るう。 ○1回表 先頭の室伏さんがショート後方に落ちるヒットで出塁。2番柏木がきっちり送り1死2塁。ここで3番金沢の打球は右中間へ。センターが隣の面で練習していたチームと重なりラッキーなタイムリーヒットで先制! ●1回裏 先発は小倉。マウンドがぬかるんでいて着地が難しく先頭を歩かせてしまう。続く2番は三振で討ち取るも1塁ランナーが盗塁で1死2塁。ここで3番バッターの打球はライナーでライトへ。ワンバウンドで捕った金沢は、ライトゴロを狙ってファーストへ。 これが中途半端な送球になり、ファースト坂本が後逸。カバーがいなかったため、2塁ランナーが生還し同点に追いつかれる。 更にヒットと四球で1死満塁のピンチで、6番バッターはピッチャー強襲のヒット、これで3失点。一体いつ終わるネンと思っていたが、7番を三振。そして8番バッターのふらふらっと上がった打球がレフト黒田がスーパーキャッチ。落ちていたら二人のランナーが還っていただけに大きなプレーだった。 ○2回表 前の回にスーパーキャッチした黒田が内野安打で出塁。続く前田がセンターへ綺麗なヒット。「早送り下位打線」と三輪から揶揄されていた二人が奮起する。ここで9番岩崎がお手本のような送りバントで1死2,3塁。続く10番五十嵐が死球で満塁。 1番室伏は倒れたものの2番柏木が押しだし四球で1点差。 ●2回裏 先頭を振り逃げで出し苦しい展開。満塁のピンチだったが、最後はサードゴロに抑え無失点で切り抜ける。 ○3回表 相手投手が左腕に変わる。制球が安定せず先頭の坂本が四球で出塁。続く小倉はツーボールからの3球目を振り切る。どんな場面でも甘い球を振り切る姿勢は素晴らしい。打球は3遊間を抜けてレフトへ。これをレフトが後逸し、1塁ランナー坂本が一気にホームに生還し同点!!更に無死3塁のチャンスだったが、6番上野三振、黒田投ゴロと討ち取られ同点止まり。 ●3回裏、4回裏 小倉のピッチングが軌道に乗り6人を3奪三振で無失点に! ○4回表 先頭の岩崎が見逃し三振で、タイ記録の4打席連続三振!! ○5回表 さあここからと言うときに相手投手が小倉の先輩に替わる。聞くところによると大学時代は投手で、速球のスピード、変化球が半端ない。先頭の2番柏木は空振り三振。。。。しかし3番金沢は警戒され粘った後に四球を選ぶ。ここでなぜか金沢を差し置いて4番に座る坂本。打つ瞬間に「うりゃー」と叫び、あえなくキャッチャーフライ(そりゃ普通に力むだろ) ●5回裏 みずほも2番手上野をマウンドへ。先頭の1番バッターに強烈なライトへのライナー。ライト金沢がグラブに当てるも落球し出塁。続く2番バッターに対し変化球が抜け四球(これが痛かった)。4番にも3遊間を抜かれ1死満塁。ここで先程の小倉の先輩が今度はレフト線を破る満塁ホームラン・・・・・。 上野はピッチング自体には全く問題なく、今シーズンもきっちりローテを守れる感じがした。 ○7回表 残り時間がなくなってきたが最終回へ。先頭の岩崎、だいぶ振れてきたのか今回はタイミング合っていた。連続三振を回避する投ゴロ。更に、次打者五十嵐は25打席連続ノーヒット更新中だったが、変化球を見事に合わせセンターへクリーンヒット!! しかし後続の室伏、柏木が倒れ、対首都高速さん5連敗となった。 <柏木キャプテンコメント> 熱い良い試合でした。こういった展開の試合で勝ちきれるよう、大会までの残り一ヶ月を盛り上げて行きましょう。メンバーも充実してきたのでレギュラー争いも白熱してきます!鍛練鍛練! スコア・・三輪 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|