(3) 4月 10日(土) 夢の島運動場 < 10時00分試合開始:晴れ>
投手: ○和田(6回:1勝) / 本塁打: 三塁打:坂本2 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 第三戦は、エース和田が好投し、4番坂本が4打点の活躍。攻守の要が揃いナイスゲームであった。 ◇1回表 相手投手が、まだ肩が出来ていない状態で怒濤の攻撃を見せる。先頭の岸がセフティーバントで出塁。すかさず盗塁で無死2塁。2番柏木も四球でチャンスを広げる。3番緑川は投飛に倒れたが、4番坂本が家族の目の前でレフトオーバーの3塁打!!2点を先制。更に1死1,3塁で、この日デビューの溝口が、きっちりとゴロを打ち、3塁ランナー坂本が生還し3点目。 このあたり、良く野球を知っている。 ◆1回裏 今季初登板の和田。リリースポイントが安定せず2本のヒットを打たれたが5番バッターを見事三振に打ち取り無失点。 ◇2回表 ここから相手投手の肩が出来てきてストレート・変化球ともキレが出て打ちあぐねる。 ◆2回裏 1死後7番バッターに2塁打を打たれる。更に盗塁で1死3塁のピンチ。8番バッターの打球は、ボテボテのサードゴロ。これを溝口がダッシュ良く処理。得点差を考えればファースト送球だったが、そこはデビュー戦。ホームに突っ込んだランナーを刺しにホームへ送球。微妙なタイミングであったがこれが悪送球となり1点を失う。 ◇3回表 先頭の岩崎三振。ここから相手投手のピッチを上げる。 ◆3回裏 相手4番バッターがレフトへ特大のホームラン。試合は1点差の好ゲーム。 ◇6回表 相手投手が速球派に変わる。先頭の和田が四球で出塁。続く岩崎は三振。。。岸も倒れ2死となったが、ここから打線がつながる。2番柏木が速球を上手く流しレフトへヒット。3番緑川は1,2塁間を破るヒット!!!2塁ランナー和田が生還し待望の追加点!!続く坂本の場面、相手バッテリーがパスボールでランナーがそれぞれ進塁し2死2,3塁とチャンスが拡大。「よーし、これで2打点だ〜」と訳のわからないことを発する坂本。と、思いきや言葉通り左中簡に2点タイムリー三塁打!!! 続く5番山田も変化球を見事合わせ右中間にタイムリー! ◇7回表 下位打線が四死球でつなぎ二死ながら、三度岩崎がバッターボックスへ。ここまで2打席良いとこなしなので、ここで一本を期待したが、相手のドロップの効いた変化球にあえなく見送りの三振に倒れる。 ここで時間となりゲームセット。先発和田は途中から変化球でカウントがとれるようになり、そこからリズムにのった。打たせて取るタイプであり、決めようとせず上手くコーナーをつくピッチングが出来れば大会でも好投するだろう。そう思わせる内容であった。 <緑川レギュラー監督> 投打が久々に噛み合ったナイスゲーム。大会まで個々人アピール続けてください。 <柏木キャプテン> スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|