(31) 11月15日(土) 天王洲公園 <9時00分試合開始:晴れ>
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
みずほ証券 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
|
6 |
芙蓉総合リース |
0 |
3 |
5 |
0 |
3 |
× |
|
|
11 |
|
投手: ●平山(3回:5勝3敗) ― 手島(2回) / 本塁打:なし 三塁打:なし
|
<試合経過>
今シーズンも残り3試合。本日は、お馴染みの芙蓉総合リースさん。芙蓉総合リースさんは、試合開始1時間前から、メンバーが
集まり、全員でランニング、柔軟体操、ダッシュをこなしていく。いつ見ても、きっちり組織化されたチームで、毎回毎回”見習わないと”と思ってしまうチーム。
特に今日は、それを痛感した。みずほは、二日前に一人欠席となり9人。朝一の試合であり、LINEで確認し合うが、車の渋滞やグランド間違いで、試合開始30分前になってもメンバーは5人。極めつけは、一人が全く連絡がつながらない(このHPを書いている19時時点でも、まだ音信不通、大丈夫かな?)。
試合開始10分前に、ようやく先発予定の平山が到着。結局、8人しか集まらず芙蓉総合リースさんからメンバーを借りる始末(本当にスミマセンでした)。
こうなると試合は落ち着かない、実力で2点を先制するも、明らかな準備不足の平山は、いつものスピードはなく、簡単にヒットを許してしまう。そして、見事なチーム野球を実施してくる芙蓉総合リースさんの揺さぶりに、みずほは芙蓉大会優勝と言う王者の風格はなく、ミスを連発。大量11失点を許し大敗。10安打を放ち、5四球もらいながら6得点しかあげれず、いつものつなぐ野球が出来ず。更に助っ人参加で、本日誕生日の手島さんにプレゼントどころか、とんでもない醜態をさらしてしまい、悔しい1敗を喫した。
<三輪コメント>
王者が負ける時の典型的なゲーム。うちの野球は、一人一人の実力は、相手が上でも、チーム力とスキのない野球で相手を打ち破る野球だが、今回は相手が遂行した感じだった。まだまだ、うちは発展途上のチームと言うことだね。非常に勉強になったゲームだった。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
33 |
26 |
6 |
10 |
5 |
2 |
5 |
2 |
3 |
5 |
0 |
9 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
平山 |
3 |
7 |
2 |
1 |
8 |
3 |
敗戦 |
手島 |
2 |
2 |
1 |
0 |
3 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(三)遊 |
伊藤 |
4 |
1 |
0 |
.333 |
1 |
三振 |
右二 |
-- |
犠打 |
中飛 |
三振 |
-- |
|
(遊)二 |
脇田 |
4 |
2 |
1 |
.161 |
0 |
左安 |
二ゴロ |
-- |
左安 |
中飛 |
-- |
-- |
|
(二)投 |
手島 |
4 |
2 |
0 |
.429 |
0 |
右二 |
-- |
左中二 |
三ゴロ |
遊ゴロ |
-- |
-- |
|
(左) |
金沢 |
3 |
1 |
2 |
.329 |
3 |
犠飛 |
-- |
中飛 |
左安 |
-- |
左飛 |
-- |
|
(中) |
緑川 |
4 |
2 |
1 |
.243 |
3 |
中安 |
-- |
遊ゴロ |
中安 |
-- |
左飛 |
-- |
|
(捕) |
塚田 |
1 |
0 |
0 |
.310 |
0 |
三振 |
-- |
四球 |
四球 |
-- |
四球 |
-- |
|
(一) |
三輪 |
3 |
0 |
0 |
.235 |
0 |
-- |
投ゴロ |
三ゴロ |
一飛 |
-- |
四球 |
-- |
|
(投)三 |
平山 |
3 |
2 |
1 |
.214 |
0 |
-- |
中飛 |
-- |
中安 |
四球 |
左安 |
-- |
|
() |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
() |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
() |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
伊藤 |
緩いボールに下手にカットせず、しっかり振り切っている。劣勢でもチームを牽引で本当に頼もしい。 |
MVP |
脇田 |
2安打、振りが良くなっている。あとは守備だな、少し自信を失っている動き。 |
|
手島 |
ありがとうございました、マウンドに上がってもらい申し訳なかったです。 |
|
金沢 |
どんな球でもしっかり引きつけて振っている、この安定感が素晴らしい。 |
|
緑川 |
二死から4,5番で2安打2得点は理想的、このクリーンアップは脅威だし当面は維持したい。 |
|
塚田 |
捕手お疲れ様、良くやってくれている。3四球での出塁はさすがだね。 |
|
三輪 |
チャンスに打てず、流れを切っていた。駄目だね。 |
|
平山 |
今シーズン最終登板。トータルで40イニング、31試合中、9試合の登板。本当にありがとう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|