(20) 8月 3日(日) 神宮草野球場 <11時30分試合開始:晴れ> 丸の内大会2回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
日本空港B |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
|
4 |
みずほ証券 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
× |
|
|
6 |
|
投手: ○矢田(6回:2勝1敗2S) / 本塁打:金沢A2号 三塁打:東郷
|
<試合経過>
先週豪雨で中止順延になり迎えた一戦。試合前にピッチング練習している相手投手は、明らかに先週いなかった選手。
おそらく、125キロ以上は出ているであろうスピード、聞くところによると昨年までノンプロで活動していたとのこと。
予想通り、1回・2回で4三振、全くバッティングをさせてもらえない。一方で、みずほ先発は約3か月ぶり登板の矢田。その矢田は相手投手のピッチングとは対照的に、打たせて取る省エネピッチングで、3回まで1安打1四球、無得点に抑える。
そして3回、相手投手が突如崩れる。3四球で1死満塁、ここで森井は三振に倒れ、続く山田もショートゴロでチャンスは潰えたかに見えたが、ショートからの送球をファーストが落球。3塁ランナーに続いて、2塁ランナー東郷も還り2点を先制。
さらに4番金沢の当たりは、センター右方向へライナーで運ぶ、もの凄い打球。それをセンターがジャンピングキャッチ。
これには、さすがに相手とは言え、『あっぱれ』という言葉しか見当たらなかった。
センターのファインプレーが、ここまで沈黙していた相手打線に火を付け、1死1,2塁から6番バッターに3塁打を打たれ瞬く間に同点、続くバッターにもライト前タイムリーで逆転を許してしまう。
しかし、みずほもその裏、2死1,2塁から9番東郷がライトオーバーの3塁打で逆転。これは本当に驚いた。
圧巻は再び同点に追いつかれた後の5回。2番森井がライト前ヒット、牽制悪送球とパスボールで3塁まで進むと、4番・金沢が相手投手の渾身に一球を、右中間に弾き返す2ランホームランで再び逆転。
最終回、矢田が3人で抑え、炎天下の中で見事完投と言うおまけつきで、このシーソーゲームを制した。
<三輪コメント>
この大会はムードと言うか、野球の楽しさを十分味わえる。それぐらい相手チームのレベルも高く楽しい。しかし、良く勝ったな。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
26 |
20 |
6 |
4 |
4 |
1 |
5 |
1 |
10 |
0 |
1 |
5 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
矢田 |
6 |
6 |
4 |
0 |
4 |
3 |
勝利 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(三) |
伊藤 |
2 |
0 |
0 |
|
1 |
三振 |
-- |
四球 |
三振 |
-- |
-- |
-- |
|
(遊) |
森井 |
3 |
1 |
0 |
|
0 |
右飛 |
-- |
三振 |
-- |
右安 |
-- |
-- |
|
(二) |
山田 |
3 |
0 |
0 |
|
0 |
三振 |
-- |
遊失 |
-- |
三振 |
-- |
-- |
|
(左)一 |
金沢 |
3 |
1 |
2 |
|
2 |
-- |
三振 |
中直 |
-- |
右中本 |
-- |
-- |
|
(右)左 |
緑川 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
-- |
三振 |
-- |
四球 |
二失 |
-- |
-- |
|
(一) |
三輪 |
2 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
一ゴロ |
-- |
捕邪飛 |
-- |
-- |
-- |
|
右 |
矢野 |
1 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
三振 |
-- |
-- |
|
(投) |
矢田 |
1 |
1 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
四球 |
右安 |
四球 |
-- |
-- |
|
(中) |
脇田 |
2 |
0 |
0 |
|
0 |
-- |
-- |
犠打 |
三振 |
三振 |
-- |
-- |
|
(捕) |
東郷 |
1 |
1 |
2 |
|
0 |
-- |
-- |
四球 |
右三 |
-- |
-- |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
伊藤 |
相手に投げさせていた、その結果の三振は十分評価できる。 |
|
森井 |
やはり大事な回にしっかり出塁して得点に絡む、素晴らしい動き。 |
|
山田 |
スイングは悪くない、タイミングなのか・・・・ |
MVP |
金沢 |
異次元のスイング、相手は脅威。実質2ホーマーだったかな? |
|
緑川 |
5回の積極的走塁、言わなくても動いてくれる選手。 |
|
三輪 |
ひどい内容だった・・・ |
|
矢田 |
良く投げた、本当に。この安定感は千代田区大会上位でも十分通用する。 |
|
脇田 |
26打席連続無安打も見事な犠打 |
|
東郷 |
まさかの3塁打、これは有難かったし、嬉しかった。 |
|
矢野 |
裏方のコウチャ―をしっかりやってくれている、打撃が上向いて来れば・・ |
|
|
|
|