(19) 7月27日(日) 神宮草野球場 <11時30分試合開始:晴れ>
投手: ○白坂(5回:3勝2敗) / 本塁打:緑川B2号 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 初出場の丸の内大会、場所は草野球のメッカ神宮外苑。 先発は白坂。初回、先頭バッターにヒット・盗塁でいきなりのピンチ。3番バッターに2ストライクと追い込みながら、高めの 球を痛打され先制を許す。 しかしその裏、すかさず反撃。コントロールの定まらない相手投手に3四球で1死満塁とすると、2連続押し出しで逆転。更に相手失策で3点目。楽勝かと思いきや、2回に1死2,3塁のチャンスを潰すと、3回右打ちを徹底してきた相手に同点に追いつかれる。 炎天下のシーソーゲーム、しかも大会となると疲れは半端ない。1,2回と制球が定まらず投球数が増えた相手投手に、みずほ打線が、その裏、ついに襲い掛かる。2四球後、東郷の絶妙の送りバントが相手失策を誘い、無死満塁。ここで1番伊藤が、追い込まれながらもセンターへ犠牲フライで再びリード。富田が内野安打で満塁となると、今度は緑川弟がしぶとくライトへ2点タイムリー。これが結果としては大きかった。最後は、5番緑川がライトオーバーの3ランホームラン。 乱戦模様だった試合にケリをつけ、見事初出場で初勝利を飾った。 <三輪コメント> どの大会も独特の雰囲気で楽しいね、序盤は本当に重いし、何点とっても安心できない。この緊張感が強いチームを作る。 土日連チャンでお疲れさま。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|