2014年戦績に戻る


(15) 7月12日(土) サンケイスポーツ <12時00分試合開始:晴れ>     芙蓉大会1回戦          

   
みずほ証券 ジャンケン勝ち   
キヤノン      

投手: 脇田(3回:2敗)―富田(2回:1S)  / 本塁打:なし 三塁打:塚田 


<試合経過>
みずほ証券野球部史に、おそらく刻み込まれるであろう凄まじいゲームだった。

台風一過で湿度と猛暑が同時に来た一日、試合前からムンムンの暑さで始まった芙蓉大会1回戦。

初回の攻撃、伊藤が四球で出た後、富田のバントが相手失策となり無死1,2塁のチャンス。しかし森井のキャッチャー
フライで、飛び出した伊藤が2塁に戻れず併殺となり、チャンスが逸したかに見えたが、この日4番の矢田がセンターオーバーのタイムリーで先制。続く緑川も右へタイムリーで幸先よく2点。

また、この日の先発は脇田。1か月の登板間隔が良かったのか、ストライク先行のピッチングで初回を0点に抑える。

すると、2回の攻撃。7番から始まる打線だったが、死球と内野安打で1死2,3塁のチャンス。ここで頼りになる1番伊藤が1,2塁間を強烈に抜けるタイムリーで3点目。更に、3番森井が内野安打で4点目。

4点差となったが、今日の相手は強力打線のキヤノンさん。2回に1点返されると、3回には久しぶりの登板と猛暑で疲れの見え始めた脇田から1安打、3四球で2点をとられてしまう。3回を終了した時点で4−3の拮抗したゲーム。

そして迎えた4回。脇田から富田へスイッチしたが、その富田にキヤノンが襲い掛かる。いきなりの2塁打のあと四球、打撃妨害で、無死満塁のピンチ。ここで3番バッターが、ライト戦へ2塁打で逆転を許し、更にヒットで、この回一挙4点を奪われ、4−7と逆転されてしまう。

その4回のキヤノンの攻撃が終わった後、審判から「5回が最終回」との無情の宣告。

しかし、”みずほ”はこれで終わらない。先頭の矢田が3塁へ強襲のヒット、1死後三輪が右中間に2塁打で1死2,3塁。
続く脇田は粘りに粘ってサードへの打球。これをサードがお手玉し、1点を返し、尚も1死2,3塁。矢野の投ゴロの間にランナーが進んで2死2,3塁。

ここでバッターボックスには塚田。簡単に2ストライクに追い込まれたものの、粘って2ボールを選ぶ。そして次の決めに来たストレートを、弾き返した打球は、レフトを大きく超えるタイムリー。ボールが転々とする間に、二人が返り同点。更に打った塚田も3塁へ。ベンチは蜂の巣を叩いたような大騒ぎ。

その裏のキヤノンの攻撃を富田がピシャリと抑え、ゲームは引き分け。勝敗はジャンケンに持ち込まれる。

守備順に並び投手からジャンケンを進めるが、最終回に追いついた勢いをそのままに、何とジャンケンを5連勝で決め。見事芙蓉大会1回戦をクリアした。


<三輪コメント>
神がかり的な試合。お互いが全てを出し切り本当に凄まじいゲームだった。しかし2死に追い込まれて、よく塚田は打ったね。脇田も富田も良く投げた。全員で勝ち取った試合だった。

スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 28 24

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田  
富田  
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(三) 伊藤 .355 四球 右安 -- 遊飛 投飛 -- --  
(遊)投 富田 .235 犠打 投飛 -- 内安 -- -- --  
(中)遊 森井 .313 捕飛 内安 -- 投飛 -- -- --  
(捕) 矢田 .160 中二 三ゴロ -- -- 内安 -- --  
(左) 緑川 .211 右安 -- 三振 -- 右飛 -- --  
(一) 三輪 .160 中飛 -- 捕飛 -- 右中二 -- --  
(投)中 脇田 .133 -- 死球 四球 -- 三失 -- --  
(右) 矢野 .000 -- 三ゴロ 遊ゴロ -- 三ゴロ -- --  
(二) 川村 .182 -- 内安 -- -- -- -- --  
 打 狩野 .083 -- -- -- 二飛 -- -- --  
 二  塚田 .381 -- --  --  -- 左三 -- --   


  名前 コメント
  伊藤 初回の四球、そして2回のタイムリー、更にはジャンケンで最後を決める。本当に頼りになるね!!
  富田 よく2イニングを投げてくれた、守備も全く問題なく、相変わらず素晴らしかった。
  森井 センターからの候補はお見事、やはり持ってる男は違う。
  矢田 キャッチャーとして抜群の安定感を誇る。打つ方も2安打、動いて体を作るタイプだな。
  緑川 振りが鋭く5番があってる感じ、7打点目を放ち、混戦状態の打点王争いのトップにたった。
  三輪 朝バッティングセンターで打ちこんだ効果があった
  脇田 よく3回投げた、登板間隔をあければ良いのかな?明日はセンターで名手を頼む!
  矢野 デビューして3試合目、少しずつ慣れてきたかな。バットには当たってる、次回期待。
  川村 初球から狙う姿勢は素晴らしい、今日は盗塁をしっかり決め問題なし。
  狩野 良く来てくれた、打つ方はやむなしだが、今日は来てくれただけで十分
MVP 塚田 見事!!! 
  岸本 スコア付けありがとう、打たせてあげたかったが・・。