(4) 3月21日(祝) 大宮健保グランド <12時00分試合開始:晴れ>
投手:○緑川弟(4回:1勝)-緑川(12/3回:1S)−S矢田(11/3回:1勝1S) / 本塁打:緑川弟A1号 三塁打:三輪 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 前日の雨で、予定していた夢の島は、グランド不良で使用出来ず。いつもなら”中止”の宣告をするところだが、本日は、ビッグアップセットの中軸で、しかも、みずほ証券野球部の『最強助っ人』である芝田さんの壮行試合。試合を行うことに拘り、水捌けの良い大宮健保グランドに場所を移して強行。しかしこの日は、風速10Mが常時吹き荒れる環境、その強風がゲーム展開を大きく左右した。 初回、開幕戦に続いてマウンドに登った緑川弟が2四死球でランナーを出すと、パスボールで失点してしまう。 今日の相手先発は、好投手・橋本さんであり、嫌なムードで迎えた2回だったが、強風の影響でビッグアップセットの守備が乱れ、1死2,3塁の場面を作ると狩野がレフト線へ逆転の2点タイムリー。更に、三輪が左中間を破る3塁打で一気に突き放す。 その後も、相手失策で作ったチャンスを見逃さず、効率よく加点し、8−1の展開に。 しかし6回、2番手・緑川が、村上さんに粘るに粘られ四球を出すと、本日の主役・芝田さんがセンターオーバーの2塁打で1点を返される、更に桜町さんの内野安打で8−3。緑川は次打者にも、四球を与え、焦った三輪オーナーが、すかさず矢田にスイッチ。その矢田は、きっちり後続を抑え、見事勝利をおさめた。 <三輪コメント> 相手の7失策に対して、うちは”0”。守備力に差が出た感じだが、随所に両チームに良いプレーが出て、清々しい試合だった。また、強風で集中力が奪われ、体も硬くなるので、投手陣の10与四死球は仕方ない。 最後に、今日で暫しお別れの芝田さん、常に全力プレーでした。その姿は、みずほ証券野球部メンバーも見習います。また対戦しましょう、ありがとうございました。 <過去のビッグアップセットとの対戦> 責任投手 芝田さん成績 コメント (打-安-点) 2004年 ○11− 4 (勝)山田 3-1-0 初対戦 ○ 8− 5 (勝)山田 2-2-0 岩崎・飯田・神野の登板で何とか接戦をものにする 2005年 ○11− 6 (勝)島田 3-1-1 農中グランドで島田完投 ○10− 5 (勝)島田 3-0-0 朴さんを島田が完璧に抑える ○ 8− 4 (勝)山田 3-1-0 2回までに大量8点で圧勝 2006年 ○ 6− 5 (勝)杉田 3-0-1 9回最終回で逆転 ● 0− 5 (負)島田 3-1-1 夢の島ナイターの悪夢、初の敗退。(末永さん完封) ● 0− 9 (負)伊藤 4-2-1 メンバー揃わず大敗 2007年 ○ 2− 1 (勝)山田 3-0-0 太田の2ランで逆転 ● 0−10 (負)島田 3-1-0 大田スタジアムで完敗 ○ 5− 2 (勝)市場 2-1-1 市場をマウンドに送り、何とか勝利 2008年 ● 5− 8 (勝)山田 4-2-2 山田を先発で初の敗戦、暴風でミス連発 2009年 △ 3− 3 (−) 3-0-0 谷上君の剛球に悪戦苦闘 ○10− 3 (勝)森井 3-0-0 圧勝 ○10− 9 (勝)東郷 3-0-0 サード三輪が5つのエラーも最終回に大逆転 2010年 ● 2− 3 (負)矢田 4-1-1 和田掘で逆転負け 2012年 ○ 9− 5 (勝)脇田 3-1-1 打線で終盤圧倒 ○14− 1 (勝)杉田 2-0-0 雨の中で杉田送別試合、櫻町さん現れず 2013年 △ 3− 3 (−) 3-2-2 田辺さん登場、芝田さんホームで憤死 2014年 ○ 8− 3 (勝)緑川 2-1-1 壮行会 通算 20戦 13勝5敗2分 芝田さん(全試合出場 59打席17安打12打点 .288) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|