(2) 3月 8日(土) 日本郵船運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: 上野(4回)―白坂(4回) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 今週も9人ギリギリの中、先発予定の白坂が渋滞で遅れた為、今年、ローテの柱として期待する上野が先発マウンドへ。 初回、先頭打者を四球で出すものの東郷の牽制でピンチを切り抜けると、その後は不運な内野安打(太陽ヒット)1本のみ の完璧なピッチングで白坂にバトンを渡す。 白坂も負けじとテンポよく4イニングをノーヒットに抑えるものの、打線が全く援護できず試合は膠着状態のまま終盤へ もつれ込むしびれる展開となった。 なんとかしたいみずほ証券は7回裏、先頭の脇田が執念の死球で出塁した後、金沢がセンターへの大飛球を放った瞬間、 誰もがサヨナラ勝ちを確信したが、日本郵船守備陣が見事な中継プレーを見せ、本塁クロスプレーの末、タッチアウト。 金星を逃した。 延長に突入した8回、先頭打者をエラーで出す嫌な展開となったが、ライト狩野の好捕、白坂の踏ん張りでピンチを切り抜けた。 今日は打線が機能しなかったが、強豪相手に8イニングを全員で守りきって開幕第2戦は引き分けに終わった。 <塚田オーナー代行コメント> 両投手が素晴らしいピッチングを披露してくれたので、なんとしたかったが残念。試合終盤の緊迫した場面を 全員で守りきったのが大きな収穫。主力メンバーが不在の中、去年勝てなかった日本郵船相手にこれだけの 試合が出来たのだから、今年も楽しみなチームですね。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|