2012年戦績に戻る


(28) 11月17日(土) 天王洲公園 <9時00分試合開始:小雨>         

   
みずほ証券     
安田倉庫    

投手: ○矢田(6回:3勝1敗1S)  / 本塁打:なし 三塁打:塚田、金沢 

<試合経過>
本日は、黎明期に活躍した吾妻さんの引退試合。その名に恥じない素晴らしく充実した試合であった。

お互いの投手が好スタートを切り序盤は0−0。しかし3回に失策絡みで満塁のピンチにレフトへタイムリーを放たれ

先制を許す。ここで踏ん張らないといけないが、東郷の悪送球、ファースト金澤の捕球ミスと失策が相次ぎ5点を失う。

しかし、今日は引退試合。このまま引き下がる訳にはいかない。5回、その吾妻さんが先頭でヒット、ベンチが勢い付く。

その後、好投していた相手投手が突如コントロールを乱し、4連続四死球で2点を返す。更に矢田の内野ゴロ、

三輪のタイムリーで1点差。そして2死2,3塁で東郷がセンターへヒットを放ち、一気に逆転。

同点に追いつかれた最終回は、打点王・金沢がセンターオーバーの3塁打を放ち試合を決めた。

<三輪コメント>
全員が持ち味をだした素晴らしい内容で、壮絶な試合だった。吾妻さんも満足してくれただろう。
ここまで本当にありがとうございました。

スコア・・小岩井
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 36 27

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
矢田 矢田
               
守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回   6回  
(二) 吾妻 .250 三振 -- 一飛 -- 右安 三振 --  
(右) 塚田 .200 左安 -- 右三 -- -- -- --  
 右 岸本 .100 -- -- -- -- 死球 -- 左飛  
(三)遊 伊藤 .357 三ゴロ -- 三振 -- 四球 -- 死球  
(左) 脇田 .237 一飛 -- 中飛 -- 四球 -- 死球  
(一)三 金沢 .197 -- 三振 -- 捕失 四球 -- 中三  
(投) 矢田 .278 -- 四球 -- 死球 遊ゴロ -- 左安  
(中) 黒田 .127 -- 中飛 -- 中飛 投ゴロ -- 三ゴロ  
(遊) 太田 .097 -- 四球 -- 三振 -- -- --  
 一  三輪 .429 -- -- -- -- 右安 -- 三振  
(捕) 東郷 .172 -- 三飛  -- 二ゴロ 中安 -- 一ゴロ   


  名前 コメント
  吾妻 本当にお疲れ様でした、引き続き飲み会や野球観戦はお願いします。
  塚田 2打数2安打、ケガも完治しバットも振れてきた。スイングスピードも戻ってきた。マルチ塚田の復活だ!
  伊藤 守備の層が薄い中、フルに動いてくれた。今日も素晴らしい動きだった。
  脇田 初回と3回のチャンスで打てればなあ。ただつなぐ場面できっちり出塁し次打者につなげた。
  金沢 5番だと”しっくり”くるな。そしてきっちり決める所は素晴らしい。2冠が見えてきた。
  矢田 完投しただけで十分、文句なし。
  黒田 ようやくタイミングがあってきた。後はサインを見逃さないことだな!
  太田 急遽ショートで、難しいフライをキャッチ。ベテランは引き続き健在だ。
  東郷 守備面は疲れているのかグラブでいってパスボールが多かったが、大事な場面で打ったね。
  岸本 独特のムードで、いつもの死球を選ぶ。またレフトへの飛球もあり当てるセンスはある。
   三輪 よく外の打球が届いた。