2012年戦績に戻る


(21) 9月29日(土) 和田掘運動場 <9時00分試合開始:曇>     

   
東工大OB   
みずほ証券 ×  

投手: ○山田(7回:3勝2敗)  / 本塁打:山田B1号  三塁打:なし 


<試合経過>
今期2回目の東工大OB戦。今回の相手投手は速球派の左腕。初回みずほの攻撃、四球と内野安打で1,2塁の
チャンスに山田が右中間にHRで、いきなり3点を先制。またその山田は2か月ぶりの登板であったが危なげないピッチング。いつもの緩急をつけた投球で相手を封じ込めると攻撃のリズムが出来た4回、四球とヒット、ワイルドピッチで無死2,3塁のチャンスを作り、今度は脇田がライト前に見事に落とすヒット。さすがにこの点の取り方は、相手投手にダメージを与える。精神的にも肉体的にも疲労困憊の相手投手に5回一気に襲い掛かり8−0のワンサイドゲーム。最終回こそ時間を意識し焦った山田がバランスを崩し4失点したが、危なげない圧倒したゲームであった。

<三輪コメント>
相手投手は良かったし、メンバーの能力も東工大OBチームは高い。でもうちは決めるところで決め、山田がベテランピッチングをしたから一方的になった。
山田は後二人で完封だった、惜しいことをしたけど、さすがだよ。


スコア・・小岩井
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 33 24

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
山田 勝利
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(三) 伊藤 .366 中飛 -- 打妨害 -- 四球 死球 --  
(左) 野々山 .111 死球 -- 三振 -- 遊飛 二飛 --  
(遊) 富田 .226 内安 -- 四球 -- 四球 遊飛 --  
(投) 山田 .227 右中本 -- 三振 -- 右二 -- --  
(一) 三輪 .455 二ゴロ -- -- 四球 四球 -- --  
(捕) 矢田 .306 遊飛 -- -- 中安 中安 -- --  
(中) 脇田 .190 -- 遊ゴロ -- 右安 四球 -- --  
(右) 狩野 .238 -- 三振 -- 捕ゴロ 三振 -- --  
(指) 川村 .200 -- 投ゴロ -- 三振 二飛 -- --  
(二) 太田 .045 -- -- 右安 三振 -- 左飛 --  
    (相手チーム)       -- --  --  -- -- -- --   
  黒田                    


   名前 コメント
   伊藤 今日も3四死球と先頭バッタ―の役割を見事にこなす。守備も安定しており状態が非常に良い。
   野々山 少し大きいのを意識したかな?振りがいつもより大きかった。
  富田 準備不足ではあったが守備はさすがだ。きっちりアウトをとれるのは本当にありがたい。
  山田 完投、先制のホームランと言うことなし。
  三輪 一本打ちたかったが・・・・。
  矢田 山田の技術をうまく引き出して文句なし、打つ方も2本とも得点につながるヒット。素晴らしい。
  脇田 3打席目の押し出し四球を選んだのは見事。3打点の活躍!
  狩野 今日は合っていなかった、しかし緊張の初回のフライキャッチは大きかった。
  川村 数回あった守備機会を見事にこなした。打つ方は珍しく出塁しなかった・・・。
  太田 今期初ヒット、19打席ノーヒットだったがトンネルをようやく抜けた。次回以降も期待。