(12) 7月21日(土) 夢の島運動場 <16時00分試合開始:曇>
投手: ○脇田(7回:1勝2敗1S) / 本塁打:神野1号、伊藤1号 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 2年ぶりとなった伝統の一戦。”伝統”にふさわしい素晴らしいゲームであった。初回、規定打席到達を目論んで先頭にした主将・神野がフルカウントから 左中間に先頭打者HRで先制。3回の攻撃では、1死1,2塁から中西のライト前ヒットで2塁ランナー川村が一気にホームを狙うがタッチアウト、その後サードへの送球が逸れたのを見て神野もホームを狙うが、これまた捕手石井さんのトリックプレーにやられWプレー。悪い流れを作ってしまうと、その裏に桜町さんにライトフェンス越えを打たれ同点を許す、しかし負けじと4回に今度は伊藤が左中間を抜けるHRで突き放すが、またまたその裏、今度はランナーを1塁に置いて芝田さんが左中間を抜ける打球を放つ、1塁ランナーがホームインし同点を許した後、芝田さんもホームを狙うがショート伊藤の大遠投がストライクに決まりホーム寸前でタッチアウト。4回を終わってがっぷり四つの試合に大会以上の気合が入ってくる。5回表は、無死満塁のチャンスを迎えるも、川村三振、1死後に主将・神野の場面で三塁ランナースタートでのヒッティングを試みるが、上手く外され、またまた本塁で憤死、更に2塁ランナーが3塁を狙うもタッチアウトで、まさかのWプレー。徐々にヒートアップした試合、ましてこの日は雨が試合前に降り、ぬかるんだグランドで必要以上に体力を消耗している両チーム。体力で負けてはいけない”みずほ”がここから意地を見せる。6回表、敵失・振り逃げ・四球で1死満塁のチャンス。ここで三輪は二ゴロに倒れるも、続く脇田が意地の四球で1点をもぎ取ると、黒田の内野安打に相手の失策も絡んで一挙に4点。最終回には満塁で伊藤が走者一掃の2塁打を放ち試合を決めた。 <三輪コメント> 中盤までお互いが良い所を出しあう好ゲーム。試合をやっていて素直に”面白い”と感じれるゲームであった。相手のメンバーを見て、”あれっ、揃ってる”と思ったし、リードされると苦しいとも思っていただけに4回の芝田さんの逆転HRをしのいだのがポイントだったかな。脇田もようやく勝利投手になれたし。今後はランナー3塁でのエンドランや決めるところで決めることが課題、それが出来れば秋の大会勝利も見えてくる。1つ上のステージ目指して引き続き頑張ろう。。 スコア・・なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|