2012年戦績に戻る


(4) 4月21日(土) 和田掘運動場 <9時00分試合開始:曇>     

   
みずほ証券   
みずほインベ  

投手:   脇田(2回:0勝)−○富田(5回:1勝)  / 本塁打:なし  三塁打:富田 


<試合経過>
過去3戦全敗のみずほインベスターズさんが相手。初回相手の3失策で無安打で4点を奪取。これだけの点数があればうちの投手陣は大丈夫、先発脇田が2回をピシャリ、これで9イニング連続無失点。3回から富田がリリーフ、3,4,5回をノーヒットで抑えリズムを作ると、迎えた6回。3四死球で1死満塁として今季初出場の森井が犠飛で仕事をし、続く富田が右中間に3塁打を放ち3点を追加し勝負を決めた。

<三輪コメント>
珍しく初回でゲームが決まったね。開幕から我慢比べの試合ばかりだったので今日は安心して見ていられた。大会を翌週に控え良いムードで準備は出来た。さあ、いよいよ2012年の大会が始まる、選手は充実しているから楽しみだよ。

スコア・・小岩井
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 34 24

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田  
富田 勝利

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(二)→遊 森井 .000 四球 二飛 -- 三ゴロ -- 犠飛 --  
(右) 狩野 .200 投失 -- -- -- -- -- --  
 投 富田 .400 -- -- 死球 -- 三ゴロ 中三 --  
(一) 三輪 .250 一ゴロ -- -- -- -- -- --  
 一→右 金沢 .111 -- -- 三ゴロ -- 中飛 左飛 --  
(三) 山田 .100 一飛 -- 三飛 -- 内安 -- 投ゴロ  
(左) 緑川 .125 三失 -- 一飛 -- 一飛 -- 左飛  
(捕) 東郷 .250 遊失 -- -- 四球 -- 四球 四球  
(中) 黒田 .000 左飛 -- -- 中飛 -- 中飛 遊ゴロ  
(投) 脇田 .000 -- 投ゴロ -- 死球 -- -- --  
 一  塚田  .000 -- -- -- -- -- 死球 --  
(遊) 伊藤  .111 -- 四球 -- 三振 -- -- --  
 二 川村 .250 -- --  --  -- -- 四球 --   


 
  名前 コメント
  森井 今期初登場、森井が先頭に座るとチームが落ち着く。大事な場面でしっかり犠飛を打つところは頼りになる。
  狩野 1打席だったが初回の緊張感ある雰囲気の中、粘りのある打撃を披露。
  三輪 1,2塁で初球のバントは決めないとリズムが作れない。なんとか技術で進塁打は放ったが・・・
  山田 サードの守備が素晴らしい、4つのゴロ機会を完璧にさばく。打つ方も1本でて調子が上がってくるだろう。
  緑川 打撃の調子が上がってきていない、本人も理解しており調整してくるだろう。しかし安定した守備はありがたい。
  東郷 今期は試合での顔つきと動きが違う。気持ちが入ったプレーが随所に見られる。
  黒田 チームの雰囲気にもなれスムーズにバットが出てくるようになった。大会でも活躍してくれるはず。
  脇田 ピッチングに安定感が出てきた。あとは、バッティングだが・・・内容が寂しすぎる。
  伊藤 今日も失策があったが、問題はない。大会では委縮せず暴れまくって欲しい。
MVP 富田 相変わらず素晴らしい選手だ、投打に活躍し言うことない。
  金澤 遅刻、こうなると精神的に落ち着かず動きが緩慢になる。ただスラッガーの打撃内容で期待は大。
  塚田 攻撃は死球で出塁し、守備はしっかりこなす。大会後は投手で動かしたい。
   川村 難しい飛球をうまく裁いた。ラッキーボーイだけに大会のどこで起用するかポイントになりそうだ。