2011年戦績に戻る


(18) 11月5日(土) 日本精工運動場 <12時30分試合開始:晴れ>    親睦会 

   
みずほ証券   
キヤノン ×  

投手:  ●杉田(7回:5勝1敗1S)       /     本塁打:なし 三塁打:なし 


<試合経過>
日本精工さんも交えた交流戦。初回から両投手のコントロールが冴え、引き締まった試合展開。両チームノーヒットのまま、みずほは6回の富田の内安打で流れを呼び込むと、2死ながら満塁のチャンス。ここで伊藤の当たりは惜しくも3塁フライでチェンジ。7回も脇田、東郷の連続安打もあったが、盗塁死もあり1点を奪えず。最終回には1死1、2塁からライト前の当りを伊藤が本塁方向暴投。ランナーが進塁し、サヨナラ負け

<主将コメント>
なし

スコア・・塚田
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 28 25

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
杉田 1/3 敗戦

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(一) 森井 .340 三振 投飛 三ゴロ 中飛  
(遊) 富田 .412 一飛 遊ゴロ 内安    
(左) 神野 .182 遊失 捕飛 二飛    
(中) 緑川 .237 三ゴロ 二ゴロ 四球    
(投) 杉田 .250 投失 遊飛 死球    
(右) 伊藤 .210 四球 捕飛 三飛    
(二) 脇田 .146 三振 中飛 中安   
(捕) 東郷 .150 遊飛 二ゴロ 右安  
(三) 生田目 .000 三振 中飛 捕ゴロ  
                  
     25                     


  名前 コメント
  森井 体調不良。一試合目はあわせるのが一杯
  富田 何とか出塁。守備は変わらず堅実
  神野 一本でれば変わる。残り試合に期待
  緑川 チャンスで粘って四球。守備範囲の広さに助けれた
MVP 杉田 投手として6回までノーヒットノーラン。相変わらず頼りになります
  伊藤 6回のチャンスは右方向を意識した打撃。振りは悪くない
  脇田 5回の中ライナーを含めよく振れている。
  東郷 初回には盗塁阻止。打撃も上向きに(本当か??三輪)
  生田目 当たりは悪くない。守備も堅実でバランスの取れた選手