2009年戦績に戻る

<本日の活躍選手:森井>

久しぶりの登板も、相手打線を見事5安打に抑える完封。相手投手も良く、投手戦であったが、その緊迫した試合で勝利を飾る。これで、チームも16勝目でシーズン最多勝利タイ記録まで後”1”とした。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
森井 勝利
               

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 残塁
チーム 31 25 11

守備 名前         コメント
太田 三振 三振 四球 三ゴロ 先頭バッターとしての成績はいまいち、やはり上位につなげる9番が居心地が良いのか?
伊藤 三振 死球 中三   唯一の打点、4回の死球出塁後の盗塁と森井のヒットでの進塁はさすがだ。
森井 右失 中安 四球   上記掲載
山田 投ゴロ 三振 投飛   今季初三振、しかもチャンス場面。大会では、おそらく打撃のキーになるので次回は期待したい。
三輪 三ゴロ       特筆すべき内容がないが、徐々に動きが鈍くなってきている。
飯田   三振 四球   山田同様、チャンスでの三振は厳しい。大会はマークされるが、何とか奮起して欲しい。
東郷 内安 三振 二ゴロ   少し捕球後のセカンドスローが今一だった。ただ、修正は可能であり問題は全くない。
塚田 捕飛 三振 三振   夏場以降打撃の調子が上向かない、塚田が打てば打線がつながるので何とか頑張って欲しい。
神野 三振 三失 四球   まだパパになってからヒットが出ていない、きっと次回大会まで取っているのだろう。
川村 三振 投飛 三ゴロ   振りはシャープだったが結果は出なかった。つなぐ野球の象徴だけに復活して欲しい。
岡田 三振 二ゴロ 四球   やはりまだ外野の勘が戻らないのか、今回も落球。外野のエラーは大きい、特守かな?

<オーナー本音トーク>
11三振は参ったね、投手が良いから仕方がないけど、クリーンアップ以外の三振は工夫が必要。また守りで、少しずつミスがでたけど、大会前で逆に良いんじゃないかな?ある程度注意する点が見えてきたからね。さあ、次はいよいよ千代田区大会2回戦。大一番だけど、何がわかるかわからないし、頑張っていくよ!