2009年戦績に戻る

<本日の活躍選手:一瀬>

野球部初の先頭打者HRを放つ。秋になり、ようやく慣れてきたのか3試合連続ヒット。しかも全てキーとなるところで打っている。上昇気流であり大会が楽しみ。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
山田 勝利
塚田 セーブ

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 残塁
チーム 27 18

守備 名前       コメント
一瀬 左本 三ゴロ 一ゴロ 上記記載
杉田 四球 四球 遊ゴロ 前試合から5打席連続四球、出塁率はすごい。守備も全く危なげなくこなすところはさすが。
三輪 右2 投ゴロ   無死2塁でランナーを進めれないのは、さすがに寂しい。
飯田 三振 四球 四球 打つ方はともかく、今日は守備でいくつか精彩を欠いた、特に前の打球の処理が気になる。
山田 四球 犠飛 遊ゴロ 先発で5イニングを3安打4奪三振、久しぶりだがきっちり試合を作るのはさすがだ。
東郷 犠飛 捕邪飛 中ゴロ 守備で2ストライク後はミッドで捕りにいかず、全て体で止めていた、これができればもう問題はない。
塚田 左飛 四球 三振 今日は体が切れていた、抑えもこれで6セーブ目。本当にマルチな働きで頭が下がる。
神野 四球 一邪飛   父親として初試合。相変わらず守備は安定しているし、出塁もしっかりする、大会でこれがでるかだ!
岡田 二飛 三振   久しぶりのセンターで迷ったか2エラー、しかし最後の難しい打球はしっかり捕球していた。
太田 三振 三ゴロ   大会で活躍以降は少し元気がない、彼が打てば盛り上がるだけに奮起して欲しい。
川村   三振   打席の半分が三振か四球。昨年のシャープな打撃はいずこへ

<オーナー本音トーク>
終わってみれば2安打か・・・。伊藤・森井の自慢の2,3番がいないとは言え少し寂しい気がする。確かに良いピ゚ッチャーだったし、なかなか打てないのは仕方がないかもしれんが、もう少し狙い球を絞ってシャープに振らないといかんかもな?まあ、試合展開が展開だったし、今日はよしとするか。また、投手陣は何ら問題がなかった、山田はさすがのピッチングだし、塚田も今日は球が引っかかってた。さあ次が大会前の最後の試合、きっちり調整し万全の態勢で大会に臨むためにも、勝ちに行くよ!