2009年戦績に戻る

<本日の活躍選手:塚田>

ローテの谷間及び森井が完全に完治するまで投げさせないと言うチーム事情の中、何でもこなせる塚田がを7回完投。結果は敗戦投手だが、今後の試合日程を考えると完投は非常に意義がある。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
塚田 敗戦
               

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 残塁
チーム 28 26

守備 名前       コメント
太田 中飛 三振 三振 今日は守備でサードを経験、動きは良いし問題なし。帰りは結婚式に直行していた。
伊藤 三邪飛 三飛 死球 ショートの守備が安定している、スローもきっちりライナーでファーストへいっていた。
森井 三ゴロ 三振 中飛 センターの守備範囲が本当に広い、打つ方は今日はタイミングが合っていなかった。
飯田 三振 左安 投ゴロ 今日もライナー性のヒットをレフトに放ち3割をキープ。今期はしっかり4番の働きをしている。
神野 中安 三ゴロ 三ゴロ 1打席目のセンターへのヒットは見事。シャープにバットが出ており問題ない。
塚田 投ゴロ 三飛 死球 上記掲載(ただし、ここもとヒットが出ていない)
三輪 右二 遊ゴロ 投ゴロ 今期これまで3敗だがそのうち2試合でマスクをかぶっている。責任は重い。
川村 左安 投ゴロ 中飛 久しぶり快打を見た、いまだに出塁率4割をキープしており調子がでれば面白い。
山本 投ゴロ 三振   速球派の投手に必死にバットを合わせていた、少し成長してきた。
山田 内安 二ゴロ    急遽駆けつけいきなりシャープなバッティングはさすが、今年の首位打者は確定か?

<オーナー本音トーク>
秋季大会2回戦に向けて、調整していく最初の試合だったけど少し淡白だったかな。まあ審判のジャッジが広めで、なかなか落ち着いてバッターボックスに立てなかったから今日は結果はいいよ。とにかく塚田がきっちり完投したことが大きいし、久しぶりの試合だったし、感を取り戻せばいいんじゃないかな。さあ次は強敵、勝敗にこだわるよ。