2009年戦績に戻る


<本日の活躍選手>

(打撃部門:神野)

2回に逆転の2ランホームランを左中間に放つ。また6回には2死満塁でレフトへタイムリーで、この日3打点の活躍。
(投手部門:塚田)

先発森井が4回3失点、1点差に追いつかれ少しムードが悪くなっていたが、その悪い流れを断ち切る見事なピッチングを披露。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
森井 勝利
塚田  
東郷 セーブ

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 残塁
チーム 28 25

守備 名前       コメント
一瀬 三振 中安 三振 先頭打者だが見逃しで2三振は悔やまれる。結果を恐れず振っていってほしい。
岡田 遊飛 中安 右安 家族の前で見事な2安打、試合間隔が空いていたとは思えない活躍ぶり。
森井 投飛 三振 四球 復帰戦だったが、きっちり試合を作った。今後も投げていけば、調子は上向きになる。
飯田 左飛 三失 三振 今日は精彩を欠いた、明らかに前日の飲みの影響。今日は参加しただけでもOKか?
東郷 投失 投ゴロ 右安 初登板を無難にこなす。慣れてくればストレートが走ってくるだろう。本職の捕手はパスボールが目立った。
塚田 死球 死球 三振 上記記載
神野 左中本 遊ゴロ 左安 上記記載
鈴木 三振 投ゴロ 三振 最後の満塁の打席での三振は悔やまれる、次回はきっとリベンジするであろう。
山本 二ゴロ 遊ゴロ   フル出場であったが、守備機会に恵まれず。また打つ方も無念の結果、まだまだ鍛えなきゃいかん。
三輪 中安 遊飛   数回のサード守備をこなした。打撃面でまだまだ振りが鈍い。

<オーナー本音トーク>
前の試合が大会だっただけに、今日はリラックスムードだったな。連勝で調子が良かったけど、お盆明けまで試合が空くのが嫌だったから、今日出来て良かった。内容はあまり芳しくなかったが、いつもの三遊間がいなかったし仕方がない。ただ投手陣に目を向けると森井・塚田は両方ともストレートが走っていた。あれなら大会でも短いイニングを任せれる。東郷も、練習試合では充分通用する。色々なパターンが出来てきたし後半戦も楽しみだね。