2009年戦績に戻る

<本日の活躍選手:杉田>

わずか3イニングと1/3のなかで8個の三振を奪う完璧なピッチング。安定感抜群で、3試合3勝、失点もわずかに”1”。昨年悔しい思いをした芙蓉大会で見事リベンジを果たす。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
杉田 1/3 勝利
塚田 2/3 なし

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 残塁
チーム 27 21 12 10


守備 名前       コメント
森井 遊ゴロ 中安 右2 2回に貴重なセンター前タイムリーで勝負を決めた。やはり頼りになる。
伊藤 右本 四球 四球 緊張する大会で見事な先制ホーマー。完全にチームの要となった。
山田 三飛 中安 二失 ラッキーなヒットで打点をゲット。さあ次回は先発、前回並みのピッチングを期待したい。
飯田 左三 投飛 一飛 自らを祝うバースデーHRかと思いきやホーム寸前で転倒しタッチOUT、しかしバットは振れている。
東郷 四球 左中2 二ゴロ 今日は守備で気合が入っていた。しっかり守備をすればチームは活気づく。
塚田 四球 右2 三振 抑えはピリッとしなかったが、こういう日もある。打撃は相変わらず好調だ。
杉田 四球 右安 三振 上記掲載
三輪 遊飛     無死満塁で初球見逃し、結果内野フライ。寂しすぎるし、消極的。
末広   四球 内安 本日デビュー、浅いライトの飛球をジャンプして取るあたりは面白いプレーヤーだ。
川村 三振 中安 三ゴロ ようやく良い当たりのヒットが出た。積極的に行けば結果も出てくる。

<オーナー本音トーク>
トーナメントの1回戦は内容は関係ない、とにかく勝てば良い。今回は、現在のチームの勢いそのままの試合展開だったね。みんな自信を持って振っているし、良いプレッシャーを相手に与えている。更に杉田のピッチングは見事だった、速球が特に伸びがあったよ。塚田は今回はマウンドのぬかるみに対応できなかった。まあ、こういうことも経験よ。次は、山田を立てて2年ぶりのBEST8進出を狙うぞ!