守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
(三) |
太田 |
3 |
0 |
0 |
.231 |
1 |
(遊) |
伊藤 |
2 |
0 |
0 |
.317 |
2 |
(中) |
森井 |
3 |
0 |
0 |
.340 |
4 |
(一) |
飯田 |
3 |
1 |
0 |
.316 |
3 |
(左) |
神野 |
3 |
1 |
0 |
.259 |
1 |
(投) |
塚田 |
2 |
0 |
0 |
.289 |
1 |
(捕) |
三輪 |
3 |
1 |
1 |
.235 |
1 |
(二) |
川村 |
3 |
1 |
0 |
.227 |
1 |
(右) |
山本 |
2 |
0 |
0 |
.182 |
0 |
(指) |
山田 |
2 |
1 |
0 |
.394 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<試合内容>
秋のみずほダービーマッチ。春は10−0で大勝しており今回もしっかり勝つことを目的に対戦したが、試合はまさかの敗戦。2005年春以来の敗北に昔からの選手にはショックな試合であった。2回に三輪のタイムリーで幸先良く先制するも、それ以降が続かない。特に自慢の1−3番が無安打ではさすがに厳しい。塚田は7回を完投の3失点で検討したが、9四死球で攻撃のリズムが作れなかった。ただ、速球に伸びがあり次回登板でリベンジを果たすであろう。
<オーナーコメント>
大会という激戦後の試合だから仕方がないかな。それに相手投手も良かったし、守備もきっちりしていた。こうなるとなかなか点は取れないよ。今日は久しぶりに野球をするメンバーも多かったし、結果はどうでもいいよ。次だ次!
<その他>
|