守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
(右) |
一瀬 |
4 |
0 |
0 |
.162 |
1 |
(遊) |
伊藤 |
4 |
2 |
0 |
.361 |
2 |
(中) |
森井 |
4 |
2 |
1 |
.341 |
4 |
(一) |
飯田 |
3 |
2 |
1 |
.314 |
3 |
(三) |
山田 |
2 |
0 |
0 |
.387 |
3 |
(捕) |
塚田 |
3 |
0 |
0 |
.314 |
1 |
(投) |
杉田 |
2 |
0 |
0 |
.176 |
0 |
(左) |
神野 |
3 |
0 |
0 |
.261 |
1 |
(指) |
三輪 |
3 |
1 |
0 |
.226 |
1 |
(二) |
太田 |
3 |
2 |
2 |
.238 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<試合内容>
2週間後に秋季大会を控え、調整段階のみずほ証券。先発は大会先発予定の杉田、久しぶりで登板前の練習では調子が今一つとの話だったが、マウンドに上がればいつもの伸びのある速球を披露。全く危なげなく4回を6奪三振の1失点に抑える。打つ方は序盤に相手の失策で先制、3回には飯田のタイムリーで加点、更には森井・太田のHRで試合を決めた。夏の芙蓉大会で悔しい敗戦をしたが、それを払拭する動きできっちり勝利をものにした形だ。
<オーナーコメント>
東京BBは大会前の試合としては、充分な相手だった。うちは向こうの失策を効率よく得点につなげることができた。とにかく一つ一つ塁を進めていれば、得点の入る確率は高くなる。大会はちょっとした差で勝敗が分かれるし、今日みたいなゴロでプレッシャーをかけるのも重要。次も強敵だけど、今日のような試合運びをすれば、互角以上に戦えるはず。
<その他>
小塚
|