2008年戦績に戻る

<本日の活躍選手>
3打数3安打の活躍、全て無死からでチャンスメーカーとしてチームの勝利に貢献。ヒットの内容もセンター返し2本、変化球を右に流し1,2塁間を抜けるヒットと技術面の成長を感じさせるものであった。

(本人コメント)
無心で打ったことが、良い結果につながった。何かを吹っ切りたいとの思いなのか、とにかく打席にたって何も考えないのがいい。

杉田 サードに打球が飛ぶと安心なのは変らないが、最近少し精彩を欠いている。本人も納得してはいないだろう。チームの飛躍に関して、杉田なくして語れない。今後もがんばってほしいものだ。
伊藤 結果は4タコだったが、守備の要としてしっかりメンバーをひっぱていた。1,2番が活躍すれば得点チャンスは格段に広がる。
森井 シャープな打撃で今回もヒットを放つ、長老主将との首位打者争いが面白くなってきた。新人でいきなりタイトル奪取となるか?
芝田 BIGUPSETからの助っ人として登場、得点圏にランナーをためて回したかったが上位打線の出塁率が今一で得点に絡めず。しかし、しっかりと強い打球を打っており、最強助っ人は健在だ。
塚田 ピッチャーとしてリズムよく投げていたため守りやすかった。4死球は攻めていっているので仕方がないし、決して疲れ等からくるものではないだろう。これで4勝目、最多勝のタイトルを手中に収めた。
東郷 打撃は上向き、しかもデビュー当時の固さがなくなり広角に打ち分けれるようになってきた。一方で守備面は低めの捕球を体でなくグローブで取りにいくなど雑なプレーが目に付いた。まだまだ特訓が必要だ。
神野 今日は見事な活躍、問題なし。長老対新人の首位打者争いは残り2試合で決することになってきた。
安井 今日は、全てにおいてタイミングがあっていた。見事なタイムリーヒットであった、やはりつぼにはまると恐いバッターである。
三輪 10打席ぶりのヒットでホッと一息、スランプもこれで脱出できれば。