![]() |
<本日の活躍選手:山田> 大事な秋季大会を5イニング1失点の最少得点に相手を抑える。また、打つほうでも最終回にチーム唯一の打点をあげる。 【本人コメント】 (四球からの失点で)今日はコントロールが悪かった、申し訳なかった。 |
三 | 杉田 | 4回の打席で3度出塁、盗塁も2つ決めトップバッターの役割を見事にこなす。 |
捕 | 東郷 | 2度相手の盗塁を刺す、彼が入ったことで一気にレベルがあがった。 |
遊 | 伊藤 | 最後の四球出塁と走塁は素晴らしい、頼もしい選手だ。 |
一 | 飯田 | 今日は攻守に精彩を欠いた。夏以降調子が下降気味、体力的な問題なのか? |
中 | 塚田 | 4,5番が打てないとさすがに大会は難しい。マークされるが何とか克服してほしい。 |
投 | 山田 | 1失点に抑えたのだから、誰もエースを攻めれない。打線がカバーしてあげたかった。 |
右 | 川村 | 打つ方は本人が一番悔しいであろう。ただ、まだデビューしたばかり、来期本格化していけばいい。 |
左 | 神野 | 満塁のチャンスで三振も、あの場面では誰であろうとなかなか打てない。ただ主将だけに期待していたが・・・。 |
二 | 太田 | ランナーにスパイクされ救急車で搬送。気合が入っていただけに残念だった。 |
二 | 三輪 | 延長でのファールフライOUTはどうしようもない、悔しい以外なにもない。 |
<オーナーコメント>
春BEST4進出で、秋も期待したが残念な結果であった。ただ試合内容は恥じることはないし、勝利の神様が今回はたまたま相手チームに行っただけで実力がなかったということではない。エース山田は見事なピッチングだったし、バックも東郷を中心に良く守った。来期以降も十分2部の上位を狙うことが出来ると確信したゲームだった。実力が伯仲してくると勝敗の行方はちょっとしたプレーで変わってくる。連係含め今後も経験を積んで瞬時に良いプレーが出来るよう頑張っていこう。お疲れさま。