守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
(遊) |
伊藤 |
4 |
0 |
0 |
.300 |
0 |
(捕) |
杉田 |
3 |
0 |
0 |
.222 |
0 |
(三) |
山田 |
3 |
1 |
0 |
.286 |
0 |
(一) |
飯田 |
2 |
1 |
0 |
.444 |
0 |
(中) |
白坂 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
(投) |
市場 |
3 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
(右) |
塚田 |
2 |
1 |
3 |
.222 |
0 |
(左) |
神野 |
2 |
0 |
0 |
.250 |
0 |
(二) |
太田 |
3 |
0 |
1 |
.000 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<試合内容>
2008年春季千代田区大会1回戦。相手投手は、長身から繰り出すストレートと落差のある変化球が持ち味の好投手。序盤はどん詰まりばかりで凡打の山を築き0行進。迎えた4回四球を足掛かりに、塁をため相手失策で2点、5回に満塁の場面で塚田がライト線へ走者一掃のツーベースを放ち3点を獲得。守る方では、サード山田が動きの良いプレーを演じ再三のピンチをしのいだ。最後は、主将がレフトの難しい飛球を好捕し試合終了、苦しんでなんとか待望の1勝をあげた。
<オーナーコメント>
さすがは2部、大変なゲームだったし疲れた。我慢比べの展開で、重たい雰囲気があったけど、塚田がいい場面で打ってくれた、あれが大きかったな。守備でも中継が上手くいったし練習の成果も出た。今後は2試合練習試合で調整して2回戦も何とか撃破するべ。
<その他>
|