![]() |
1番 サード 杉田 相手ピッチャーが投げにくそうにしていた。その中でで痛烈なヒット、やはりものが違う。 |
![]() |
6番 ライト 三輪 足が早ければライト線の当たりも取れていた、秋に向け鍛えなおしだ。 |
![]() |
2番 ショート 塚田 ショート守備を無難にこなす、打撃こそ結果が出なかったものの、我がチームにも慣れ存在感がでてきた。 |
![]() |
7番 レフト 神野 春は大事な場面で活躍したが、芙蓉大会では逆に失策が目立つ。気になるが、ベテランだけに調整してくるであろう。 |
![]() |
3番 ファースト 飯田 1打席目の右打ちは綺麗であった、バッターボックスでも打ちそうな雰囲気がある。 |
![]() |
8番 センター 大山 2打席目ライナー性の打球、打撃は期待できるものがある。 |
![]() |
4番 キャッチャー 岩崎 猛暑の中、必死に山田をリードし相手に的を絞らせなかった。気合も入っており、得意の秋は期待がもてそう。 |
![]() |
9番 セカンド 太田 セカンド守備が本当に上手くなった。試合が引き締ったのも彼のお陰だ。 |
![]() |
5番 ピッチャー 山田 エースのピッチング、相手が強いと投球内容がかわる、殆ど打たれなかった。 |
<オーナー本音トーク>
前半戦MVPの首位打者・伊藤が欠場したものの、その分を全員がカバーし見事なゲームをした。エース山田のピッチングやセカンド太田の好捕等、見所も多くあったし悔いはない。ただ、今回みたいな強いチームに勝つためには、まだまだ工夫が必要だし、レベルを上げないと駄目。次回からはサインプレーも含め細かいプレーもやっていく。まあ、猛暑の中よくがんばったよ、お疲れさん!