![]() |
1番 ショート 伊藤 初回の粘りに粘って四球を選ぶところはさすが。打っても2安打で首位打者に躍り出た。 |
![]() |
6番 ライト 三輪 打てそうもなかったので、繋げる野球に終始。チームが勝ったので超満足。 |
![]() |
2番 サード 島田 1,2打席目は差し込まれたが4打席目に右中間へタイムリー。次の試合に繋がる打撃であった。 |
![]() |
7番 レフト 神野 試合を決定づける走者一掃のタイムリー。いつもなら凡フライのところだが・・。これで一気に打点王に。 |
![]() |
3番 ファースト 飯田 ほしいところで一本打ってくれた。試合を決める2点タイムリー、影のMVPだ。 |
![]() |
8番 センター 岡田 強引に引っ張るところがなくなりボールが見れるようになってきた。足があるだけに調子が上がってくれば面白い。 |
![]() |
4番 キャッチャー 岩崎 初回の重苦しい雰囲気のなかで右中間タイムリーは見事。4番が打つとチームは流れに乗る。 |
![]() |
9番 セカンド 太田 最後の打席に綺麗な三遊間ヒット。好不調が激しいがこれも彼の私生活を含めた特徴か? |
![]() |
5番 ピッチャー 山田 さすがはエース。殆ど相手にバッティングをさせなかった。泥沼のチームを救った見事なピッチングだった。。 |
![]() |
代打 大山 序盤はマネージャーに、急遽代打で出場もきっちり転がし打点を稼いだ。 |
<オーナートーク>
久しぶりに打線が繋がった、初回・2回とタイムリーがでると流れに乗れるね。そういう意味で3,4番は本当に大事な場面で打ってくれた。それと今日は、秋季大会を見添えてバントも試みたけど太田がしっかりと、それも一発で決めてくれた。目立たないけど非常に大事なプレーだし重要な作戦なので今後も使っていくよ。次回も芙蓉Gの大会で一発勝負だけど、この雰囲気だといいところまでいけそうな気がする。(久しぶり気分良くHPが書けた。)